最近、ヘキサゴンにはまっているのは前に書いたとおり。(★過去記事はコチラ )中でも2月末の放送の奈良から京都は感動ものでした。そこで活躍したのが上地雄輔さん。
そんな上地さんにCyberBuzz様のご招待で、「マイコの日」のイベントに参加することができ、そこでお会いできることになったんです。そんな、本日のイベントはロイヤルパーク汐留タワーホテルウキウキしながら出かけました
う・ふ・ふ
今日は、マイコの日です。
マイコというのはアノ有名な就職サイト「マイナビ」を運営している毎日コミュニケーションズさんのキャラクターです。マイナビに登録しない新卒学生はいないってくらいですよね~。ちなみに私のころもありました。分厚い冊子に、葉書がついていて、それをせっせと、、、書いていません私、就職活動に出遅れ、ご馳走をしてくれる会社2つといとこが勤める業界を1つうけ、適当に笑顔でのりきり、全部内定をもらいました。若い頃は可愛かったんですよ。明らかに特別扱いされてるって思いましたし、周りからもいわれました。
マイコは3月15日生まれの永遠の24歳だそうです。
こんな可愛い女子ですごく細かい設定がされています。現在は派遣された竹橋商事で営業事務アシスタントをしています。竹橋は毎日コミュニケーションズさんの会社があるところだなって思いつつ、実は、マイコは毎コミさんで働いてる人
3月15日はMarch 15「マーチ イチコ」で、マイコの日は3月15日なの
こんなキュートな素敵女子で4こま漫画の主人公です。
この4コマ漫画はマイコミさんのサイトで展開されています。なんと、毎日更新ですよ~。
マイコの派遣元、マイナビ派遣のサイトはコチラ
です。マイナビはなじみが深いから安心して利用できるね
マイナビって名前は昨年からですが、歴史は古いから、職場でミスキャストだと思ったら、神様にお願いする前にマイナビ派遣をのぞいてみてくださいね
私も密かに今、マイナビさんにはお世話になってます。検索がすごくしやすいのよ~。営業先はマイナビさんで調べて回ってます。だって、若手の写真とか、結構リアルでネタになりますもの~。できる営業マンも利用できるマイナビって素敵
マイコはブログも書いているんですよ。
こーんな素敵な仲間との楽しいやり取りが4コマ漫画になってます。
マイコは恋する乙女で、必ず金曜日に振られて、旅にでる~。ってどんな子日本一振られるOLだって~。
そんなマイコのブログはコチラ
です
今回のイベントは大きなテーブルで分けられていて私のテーブルはブロガーさんが7名。
いつもよく読んでいるMIZUKIさんや、MASAKOさんもいてちょっと感激
イベントは、マイコについての説明があり、マイコについてのさまざまなイベントについての説明が、毎日コミュニケーションズの素敵な担当者様からありました。マイコについて興味を持った方は、ぜひ、マイコブログ(http://ameblo.jp/maico-blog/ )で見てみてください。
いろいろきいたけど、このブログが一番まとまってるのよね~。斉藤部長とのからみが私は結構気に入ってます。全国一斉所視力検定とか、参加型のタイピングゲームもあります。私も参加してみなくっちゃ。
説明の最後に、辻口シェフがでてきたの~。そして、マイコを応援するために、マイコの日(3月15日)を記念して3月15日(土)・16日(日)にマイコロールというガトーショコラを自由が丘ロール屋 で販売するそう。
スクリーンに辻口シェフがもしかして、休憩タイムにモンサンクレール
自由が丘ロール
のケーキ
かしらん。
う・ふ・ふ
でも、この情報、探したけどどこにも載ってないのよね~。もしなかったらごめんなさい
自由が丘ロールはいったことはないけど、辻口シェフのつくるものなら間違いないでしょう。どれも美味しいから許してね~
説明が終わった後、マイコ登場なんと上地雄輔さんの同伴出勤です~
上地さんさわやかです~。マイコ羨ましすぎ~。
マイコと上地さんの不思議トークがはじまりました。
上地さんのマイコの第一印象は「かわいい、目がくりっとしている。」でした。
司会者が「マイコちゃんのボブは好きですか」
上地さん、マイコちゃんをのぞきながら・・・。
「全然、有、似合っていればなんでも。」
ああ、マイコちゃんの中に入りたい。ボブは今年の春のトレンドなんだよね。
上地さん、仕事も大変で、睡眠時間も少ない中、ブログのコメントは全部読んでいるそう。
コメント1万なんて日もあったのにスゴイ上地さんのブログ笑えます。毎日かいているのもポイント高いの。
家では、台本おぼえたり、アンケート書いたり(なんの)しているそう。台本を覚えるコツは絵を思い浮かべるそう。そうすると早く覚えられるのだとか。
上地さんのイラストをみて、「すごく似てると思う。スゴイ単純な顔をしていると思う。」といっておられた。
その後、上地さんはトークショーにもかかわらず、「どうして」攻撃を司会者に・・・。
そして、私たちにも
上地さん「皆、何をブログに書いてるの?」とかいろいろ質問してきたよ・・・。
トークが楽しかったです~。
女子からの告白されることが多いでしょうというという質問に対して。
上地さん「告白されても、友達になっちゃう。進展する場合も、中には人生ありますけど、サンキュー、サンキュー俺もすきなんだけどって感じになっちゃう。駆け引きは絶対無理。」
また、上地さんはこんなことも
「ひとめぼれしたことがないんですよ。可愛い、きれいは思いますけど、そこから好きにはならないんです。」
らしい発言・・・。
チョコレートは、今年は、結構いただいたらしい・・・。
司会者「上地さんにチョコをあげた人」
会場に誰も手があがらないのを見てほっとする上地さん。可愛かった~。手紙も読んでいるっていってました。嬉しいですよね。ブログを拝見したらベットに寝転がって携帯でブログ読んでた写真がありました。
上地さん、今度、古田さんと対談があるみたいです。
上地さんの野球をやっているところを見たことがないのだけど、見てみたいなぁ。
さて、最後に、4コマまんがの上地さんの噴出しをご自身が書くというコーナーが。
今回のマイコの日のイベントは、プレス向けとブロガー向けの2回やっており、ブロガーの回が2回目。
司会者に「前とかえていいですか?」って聞いてる~。
ストーリーは、バレンタインデーの日に、街でばったり上地さんと会ったマイコが食べかけの板チョコをわたす。そして、ホワイトデーの日、これまたバッタリ上地さんとであう。マイコの告白に対してのセリフ。落ちは、マイコはベルギーにいってしまったの。
ブロガーの回のコメントです。ちなみにプレス向けの回のコメントはマイコのブログ
をみてね。
そして、休憩を挟んでグループごとに4コマ漫画を考え、上地さんが選んだ優秀賞には、旅行券2万円と上地さんとのツーショットの権利がもらえるというもの。
旅行券に目がくらみました。周りがみえなくなり、ペンを走らせ、必死にかきました。グループの方ごめんなさい。
の、割りにいいのができなくて、私たちのグループの発表はアミタイツのマイコがのった4コマ。
絶対、上地さん、ビジュアルで選ぶと思ったんだよね~。落ちより、絵・・・。
クッキー、、、モンサンクレールじゃない、、ってサイバーバズの担当者にいったら、ケーキはお土産で一人1個もらえるとのこと。
最後に、上地さんからの発表が、ありました。
優秀作品は別のグループのものになり、めでたく旅行券2万円をゲットされ、写真をとっておられました。
よいな~。写真と旅行券
上地さん、予想にはんして、絵の描いてないのを選びました。ストーリーで選んでおられたのです。
私たちのグループのもすごくいいものでしたよ。
私のは、今日の後輩女子ちゃんのレポート(五反田の職場の出来事です。五反田キャッツとはというカテゴリーを時間がありましたらお読みください。)を元に必死にかいたけど、ダメダメでした。
ストーリーは
①マイコが合コンであったナイスな彼と初デートにこぎつけた日。職場の爺からパソコンの質問を受ける。
Webのお気に入りが急に消え困っている様子。
(お気に入りが消えるってありえないんですが、実話です。)
②どうやら、孫と明日(土曜日)ディズニーランドにいくべく孫のすきなデイジーちゃんの様子をみたかったみたい。デイジーちゃんはドナルドダックの彼女。
③お局様も入れてあげたら、としつこい攻撃を受け
④入れてあげているうちに時間OVER。彼から、「ルーズな女の子はキライ」とメールが。
マイコ、とりあえず、お気に入りにヤフー検索で上位にきたデイジー(松田マヨさん)というワーナーミュージックの歌手のを登録。マイコは何でもいいやっていれたの。その後即帰り、爺は妖艶なデイジーに唖然・・・。
長かったな。
後輩女子ちゃんからのネタを改良したんだけど、お気に入りが消えたって騒いだのは40代前半男性。
消えるわけないだろ、消さない限り・・・。一緒に働いていた時には、彼には、超能力つかったでしょって、よく犯人にされてました。そんな能力があったら、ここにいないでしょと思いつつ、面倒なので、超能力者のフリしときました。
今日も長くてスミマセン。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
最後にお土産です。
マイコロール。ガトーショコラです。美味しいので、誰にもあげず、部屋で少しずつ食べてます。
しっとり、チョコが絶妙な感じのガトーショコラでございました。
最後になりましたが、サイバーバズ様、毎日コミュニケーションズ様、素敵なイベントにお招きいただきありがとうございました。
マイコちゃんのブログこれからもみますね~。私の4コマも願わくばどこかで使っていただけますと幸いです。
辻口シェフ~マイコロール、絶品でした。時間があれば日曜日買いにいきます
マイコと上地さんのブログの更新も楽しみにしています