今日は、歯についてのお話ですが、その前になお話を。
当選しました~。連絡が来ました~。エキストラの連絡が花より男子 ファイナルの撮影にまた参加できることになりました
。日中、パソコン張り付きで応募したかいがありました。今度は自力です~。衣装を今から悩み中です~。TBSさんありがとうございます
30代前半で、歯年齢50代と宣告された私。
以来、週に1回、歯医者に通い、歯石とり、その後も、2年に1回は歯医者にいっています。
関西にいたときに、虫歯があったにもかかわらず、歯石除去が先だといわれたくだりは前にも書きましたが(★コチラ
です。)歯にはカナリ気を使っていきてます。
「このまま行けば60になるまでに総入れ歯ですよ。」
頭から離れない歯科医のこの言葉。
そんな私を、トレンダーズ様が、「アパガードプレミオ」のモニターとして選んでくださいました。トレンダーズさん、ありがとうございました。
美白美容液も効果はあったのだけど、しばらくするとまた着色・・・。やっぱり日々のお手入れが大事だなと思っていたところだったので超嬉しい。芸能人は着色を防ぐために、コーヒーも紅茶ものみものはすべてストローで飲むって人もいるってききましたが、一般人はそれはムリ。なので、食後のケアが大事
いただいたもの達~
上から
アパガードイオン歯ブラシ
アパガードプレミオ(歯の色チェックカードがついています。)
このアパガードプレミオはアパガードの特徴であるナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイト<mHAP>を高配合しています。
mHAPは歯垢を除去し、エナメル質から溶け出した歯の主成分を補給し、歯のミネラル欠損部を修復・再石灰化するというもの。
ナノ<mHAP>の3つの作用
●歯をきれいにする。
●滑らかにする。(目に見えない傷を埋めて、滑らかにし、歯垢や着色をつきにくくする。)
●丈夫に。(エナメル質から溶け出したミネラルを補給。初期虫歯を再石灰化する)
キャッチフレーズはずばり
さらに白く、ナノ成分高配合
これ、惹かれますね~。
私は、実は、歯磨き粉をしようしてなくって、デンタルリンスでゆすぎ、その後ブラッシングして、うがいをしていたのだけど、この期間はデンタルリンスでゆすぎ、口をうがいし、その後、アパガードプレミオをつけて磨きました。
色は白で他のものと変わりはありません。
味も歯磨き粉の自然な味。
歯ブラシがちょっと変わってます。
同じブラシで山の高さが微妙に変わった毛がついています。
なので、歯間ブラシの大きめのものは使わなくてもすむようになりました。
【使用感】
アパガードプレミオはナノ成分のせいか、歯と歯の間の食べかすが取れやすかったです。
いつもと変わらぬぐらい磨いて舌でザラザラチェックをいつもしているのですが、いつもよりザラザラが少ない感じがします。
舌で歯の裏表をなめるようにチェックするとツルツルな感じがすごく伝わってきます。
【歯の色の変化】
チェックシートなるものがついていましたが、最初4番だったのが2番になりました。もともと歯の色がきれいでないのですが、この変化はびっくり。磨いているといつか、白くなるんじゃないかという期待感が高まりました。
微妙な色の変化ですが、とっても嬉しいです
歯の色もそうですが、歯茎もこの歯ブラシで意識的にマッサージしていたら、歯茎の色ががきれいなピンクになってきたこと。これが一番嬉しかったかなぁ。
アパガードの記事を書く前に、HPを見てきたら、「歯が命ひろば」なんてのがありました。(HPはコチラ
です。)
皆のお薦め歯科というのがあって、情報はまだまだなのだけど、これから皆が登録していけばとてもいいものになると思います。
引越ししてきて一番に困ったのが歯医者だったのですが、歯医者は歩くとあたるというくらい沢山あるけど、腕の差がきになるので、今のところに行き着くまで苦労しました。
私も教えたくないけど(笑)、登録してきました。
あと、「歯が命ひろば」は専門家がブログを書いていてとっても参考になります。歯にまつわるいろんな話があって面白いです。
私が気になったのは、沢木教授の歯にまつわる言の葉ブログです。いきなり、お歯黒についての話が出てきたのにびっくり、お歯黒の絵まであります。歯のブログといえば真っ白な歯のことが中心かと思ったらお歯黒・・・。これからも期待です。
歯が命ひろばは要チェックです。
歯が命ひろば
今回ためさせていただいたアパガードプレミオについてはこちらをご覧ください。http://www.apagard.com/top.html
これからも歯が命ひろばで歯の健康に関することを学びたいと思います