先日のソウル「ドラマロケ地めぐりの旅」のレポート!
【1日目】
1日目
アシアナの最終便。成田20時30分発を利用。成田での待ち合わせは19時
今回はツアーではなく完全個人旅行。全部友人手配(笑)
旅の始まりはJCBプラザから。韓国の旅はJCBカードなくしては語れない。
まず成田。
JCB PASSPORT(ガイドブック)を受け取る。その際JCBカードを提示すると。
成田の免税店での1000円引きチケットとウエットティッシュももらえる。
JCBパスポートの韓国編はコンパクトで地下鉄の路線図がのっているので重宝した。もちろん現地のJCBプラザでももらえるけどこちらでももらっておこう(笑)
無事、出国手続きを終え、アシアナで出発、シート(エコノミー)は1列3×2でかなり小さい飛行機。こんなので大丈夫~、、って感じだったが問題なし。
アシアナのサービスは快適。
機内食もソウル便では一番よいという。
実際でてきたのは、美味しかった。写真もとらず、メニューも控えてこなかったけど、メインとソバ、パン、ジュース、デザートがついていた。食べ切れなかったのでパンとジュースはお持ち帰り。(翌日の朝食となった)
無事10時40分ころ仁川空港に到着
入国手続きを済ませ外に出ると、タクシーの客引きが激しい。この時間明洞行きのバスは終わっており、明洞行きの客を狙っているみたい。
私達はソウル駅行きのバス(13000W(1690円))にのり、ソウル駅からタクシー(5000W(650円))でホテルに行った。ソウルから明洞まではかなり近いので運転手は不満たらたらだったけど、無事ホテルについた。
ホテルは明洞というより忠武路のアストリアホテル。
アストリアホテルは2級だけど部屋は広いし、最近(2~3年前?)改装しているので部屋も綺麗。宿泊はとってもらったのでわからないけど、4泊5日でフライト、サーチャージを入れて5万台におさまったのはこのホテルの利用が大きいと思う。
ソウルナビではネットの環境があやふやだったけど、1階のフロント横でパソコンも使えるし、自分の持っていったパソコンも使えるから便利。難点は1・2階にお店が入っていて夜遅いと変な人がうろついているけど、それはフロントの人がカバーしてくれるし、今回は上の階を希望し、それがとおったから問題なし。
少しランクをアップすると明洞のプリンスホテルがいいそうだ。明洞からは近くて便利でコチラは1階にパソコンが2台ある。
ホテル備え付けのパソコンでもオートコンプリートを解除して、最後にID、パスワードを消せば問題なさそうだし。
当日はシャワーを軽く浴びて翌日に備える。
2日目は「魔王のロケ地めぐり。
3日目は「宮」&他ドラマロケ地めぐり。
4日目は「魔王」ずくし。(ヨイド公園&KBS見学)
5日目は「宮」ロケ地&他ロケ地・・・。
「宮」のロケ地がちょっと見れてショッピングと美容の旅構想だったのだけど、ロケ地めぐりは奥が深い。1ケ所でキャプチャと同じシーンを取るのがファンの慣わしらしく、同じ場所を特定し、同じアングルでとるのが一苦労。カメラって難しいから素人には「ムリ!」って感じのところも多くて、私にはカメラマンはムリだ(当たり前か)と思った旅だった。
今日はこれからプチお仕事。夕方のエキストラは見事にはずれ、映画の撮影は深夜なのでパス。体調もあまりよくないので今日は仕事のあとゆっくりしようと思う。
では、いまから行ってきます!