私は、いわゆるSサイズで日本だと、伊勢丹のストロベリーやマルイのSサイズショップの5号を購入している。だから、前回の渡韓のときは、服は目をむけなかったのだけど、私より背が高くって一回り細いNちゃんが韓国でよくお洋服を購入しているので、今回は、ブラウスと可愛いワンピがあればいいな♪と思っていた。ブラウスは甘甘のフリルが流行っているという情報を得た。


今回は、


ワンピ×2

ブラウス×1

キャミ×3


購入場所は弘大入り口、水原、明洞の地下。


①ストライプリボンのワンピ

今日は水原の駅にあるデパートの1階「NOTON」で買ったワンピ。

59000W(7670円)大きさも小さそう。

時間がなかったのだけど、KBSのスタジオ見学でもらったポスターを持って買えるために袋いるんじゃない?って同行者達を待たせて試着をした。

キモチの整理をするために(わけは後日)、水原のデパートでお茶でもしようということになり、はいった1階でみつけた。

この形6月号のJJとかによく出ていて、日本で買うと2万前後する。今年1枚ほしいなぁと思っていたのでサイズが合えば即決する予定だった。試着してみるとぴったり。ここのSサイズは5号サイズくらいで身長150cmの私の膝丈。


もちろんお買い上げ、大きな袋に無事ポスターを入れて私も友人も満足♪


②水玉のワンピース


3600W(4680円)

明洞通りの一本下のカルバンクラインのよこのショップがかなりかわいかった。そこで見つけた1品。ベルトをしめて1枚できてもよし、流行のレギンスやスキニーをあわせても可愛い。

この日も時間がなく、閉店間際でお買い物。友人のまつアバター前のミシャにいく途中で発見。この店、バニラコンフュージョンやマックスコーとかの服がタグにはさみを入れて売っている。これは、無印だけど、可愛かった。このタイプは丈だけ見たら、試着しなくてもかえるしね。というか試着の時間はとれなかったし。


値段をきいて即決。


レースのワンピとか今思えば同じような値段で売っていたので買えばよかった~。JJの6月号にも結構のってるね。とっても可愛い。丈はひざ上のものが沢山。


③ブラウスとキャミ2 弘大前 

S Ba Bulというお店。春のワルツで主人公のお母さんがやっている店の並び。


なんと3割引き中。左の写真のようにちょっと甘系の白ブラウスとレースのキャミ色チで2枚。

ブラウスの上はショール。こちらは値段はナイショだけど、めちゃくちゃ安かった。

ブラウスは56000W7280円)、キャミは1枚13100W1703円)で合計82200W10686円

これまたサイズもいい感じ。

弘大入口駅前は可愛いお店が一杯。梨大の小さい版とガイドブックにはでているから、梨大はもっと楽しいのだろうな♪


弘大入口はドラマのロケ地めぐりの一環で訪れたところ。

しかし、以外な収穫があった。

弘大入口には日本の早稲田大のような感じの大学があると聞いた。日曜でも若い人でいっぱいだった。ちなみに明洞からいくときは、乙支路3街から2号線にのると5つ目がイデ(梨大)でその2つ向こうが弘大入口。地下鉄でも簡単にいけるのでお洋服を見たいときはぜひ。原宿みたいな感じでおしゃれなカフェとかもあるので、お薦め。


最後のキャミは明洞の地下で3600W(468円)で普通の黒キャミで胸元のレースがちょっと可愛い。


今回は東大門にはいかなかったけど、明洞のミリオレバーゲン中で30%~70%オフでちょっとよってみたかったカナ。


韓国のお洋服って結構小さめのものもあるのね。仕事用に最適なショップもあったのだけど、ちょっと時間切れ。

聞いていた通り韓国の流行も日本の流行もほとんど変わりない。


次回は、マイルで買い物目的にきても楽しいかもね♪


服といえば、ロッテデパートのBONで父用の襟付きシャツと明洞で同居人ようにクライド(?)の襟付きシャツを購入。この店の名前だけで目的がわかる人もいるだろう。これは次回のお楽しみに。