今週は携帯変更したいモード。

現在、ソフトバンクモバイルとウィルコムの2個持ちの状態。

もともとウィルコムはパソコン通信用にカードを持っていたのだけど、通話料が安いのと携帯だけで、ネットがみれるという便利さに通称「京ポン」に変更。


その後、まぁ、支障はなく使っていたのだが、ソフトバンクモバイルを3Gにするとパソメールの転送先をウィルコムにしないとなぁと思っていた。今の京ポンでは容量が少なすぎて、たびたびメールを消去しないといけない。それで、以前知り合いに見せてもらったWS007SH(es)がかなり気になりだしていた。


※写真はウィルコムホームページより、私のほしいのは左端。

今週の月曜日換える気満々で、ソフトバンクにいったら、無料機種の在庫がないといわれた。それで、こうなったらウィルコムを先に機種変更してやる!と思いヨドバシカメラに向かった。

すると、ちょっと前まで3万弱だった機種が1万9千円で機種変更できる!・・・ということで変更しようとしたが、身分証明書を忘れたのでできずで直すことに。ネットでググっていたら時に1万5千円のキャンペーンハガキが1月に来たという人もいて私もほしいなぁと思った。


すると、今日、なんと


1万4800円になるキャンペーンの書類がきた!


ソフトバンクモバイルを変更したところなので、どうしようかなと思っていたけど、変更しちゃいました。

来週には届く。


旅行に行くので、帰ってきてから受け取れるように配送日を指定した。


今度の機種は知り合いが使っていて、そのよさを聞いていたが、私にとってのメリットは。

(デメリットは大きいこと。でも、パソコンを持ち歩くよりいいかなぁ。)


1.インターネットが高速になる。

2.モバイルカメラが130万画素

3.USB接続でパソコンとの相性よし

4.名刺リーダーがついている

5.無償のダウンロードアプリにちず丸というのがあり、無料で地図が取れる。

6.ついでにワンセグチューナーを買ったので、会社の昼休みにテレビの視聴可


ネットも定額料金にはいっているので使い放題。

通話も安いからちょっと通話しても6千円でおさまる。


これだけ画面が大きいとWEBメールもいい感じで使えるかなぁ。

もともと、京ポンは3つのアドレスがもてて、自宅のアドレスと会社のアドレスの両方を設定していたのだけど、会社のアドレスはサーバーが変わってから設定できなくなってしまったので、1つメリットがへったのだが、その後は移動時にネットに接続して情報収集に励んでいる。

昔は、外出していても会社のアドレスでメールがうてるし、会社の人にも社外の人にも

「連絡は会社のメールが一番はやいですよ。」といっていた。

これだと、変に携帯番号を教えることもなく、とても便利だった。


次のも会社のメールは設定できるかどうかわからないけど、名刺リーダーってすごく便利そう。携帯だとあったその日に取り込むことも簡単にできそうだしね。


新しいウィルコムにワクワクな私。