ニュースに

備品をパクる従業員が増加中とある。

私はその逆で、消耗品を大量にもちこんでいる。備品は持ち込めない・・。


だって、会社が常備している備品ってセンスがないし、使いにくい。


【消耗品】

ホッチギスは綴じると山形の盛り上がりがある。(いまどき綴じがフラットが常識)

速達はゴム印。(シャチハタでしょ。)

回覧板は黒。(やっぱりカラーよね。)

マウスパッドは厚さ5mmはある。(ノベルティの方が薄い。)

ボールペンは徳用で軸が黄色でキャップが黒(ノック式よね?)

ペーパーカッターはざっくり型(安全面を考えるとスライド式でしょ。)

のりは水のりのアラビック○○(テープのり?)

指サックは緑のドーム型(クリアでカラフルな通気性がいいのがある)


【備品】

机は新品のねずみ色(いまどき売ってる?)

コピー機はホッチギスできない。(中綴じとかスキャナーがほしい。)


【疑問】

オフィスのコーヒーを飲むときに、脚にセットするプラカップを洗って使いまわししてること。


コピー機をかえるだけで随分仕事が楽になるのになぁと思う今日この頃。

レトロな職場。