今日は昼からエキストラ。緑山スタジオでの撮影。

フレンチレストランの客。セレブな男女募集。

セレブな男女なので、皆さん敬遠されていたようで、前の現場の通行人に申し込んだ人がこちらの現場にまわってきた様子。

今日は13名。男性5名、女性8名。

誰が来るのかなと思ったら、主要男子メンバー3人の撮影だった。詳しくはネタバレになるので放映後に書くことに。

小道具に鉄道模型があったのだけど、これは特注したみたいで十数万でコレのためにその道のプロに作成してもらったみたい。

田中聖さんはお昼食べてないのかなぁ・・・というくらい、テーブルにあったフレンチをテストの段階からバクバクたべていた。

エキストラ心得

俳優さんはいいのだけど、エキストラはテストでは食べるふり。本番で、食べる。(現場によって違うので運ばれてきたら食べていいかどうかは確認してね。食べていいといわれたら、テストは食べるふりなのでご注意を)

田中さん、食べおわったら今度は大道芸をはじめた。さすが、ジャニーズ、器用だ。

塚本高史さん

休憩中にピアノを弾き始めた。ネコふんじゃったからはじめてその後本格的なものをひいていた。

今日もメガネネタがでてきた。鉄板少女アカネを思い出した。

秋山竜次さん

存在感があった。この役をとても自然に演じられていて素敵だった。

今日は、室内で座っていたのでとてもいい現場だった。

座り位置はなんと一番田中聖さんに近い席で、3人のテーブルのそばだった。今日も衣装は大事だと痛感。

さて、恒例の

今日の洋装!

ワンピース・・・・白に金のシマのはいったもの。胸切り替えで少しふわっと膨らんでいるドレス系。(ストロベリーフィールズ)

はおりもの・・・・黒の半そでのフェルト時のもの。ボレロたけ。(アンタイトル)

靴・・・・・・・・・・・いつものINDIVの黒。

バック・・・・・・・・茶色のプラダのガラスカーフ。(ロゴは留め金に少しの上品なもの)

            ※本当はこのスタイルにはアンテプリマのワイヤーバックをあわせるのだけど、現在行方不明ガーン

アクセサリー(ゴールド系でコーディネイト)

髪・・・・・・・・・・エトロのバレッタ。(朝、髪を洗ったらばさばさでしかたなく)

ネックレス&指輪・・・・・ティファニー

イヤリング・・・・・・・・・・・フェラガモの大ぶりなもの

時計・・・・・・・・・・・・・・・・エルメス

ブレス・・・・・・・・・・・・お洋服の店で買ったゴールドのきらきら。

見かけはセレブだね。セレブというと今回のように着飾っていく人と日経EWにでてくるようなできる女系のスーツとどちらにしようかとまよったのだけど、皆さんドレス系だったから、白のスーツでもよかったかなと思った。

一応この白のスーツをきるとエグゼクティブに見える・・・・と思うよ(笑)

エグゼクティブウーマンっていうから部長職やCEOクラスしか誌面にでれないのかなと思ったら課長職やチーフクラスででている。私もでたいな♪と思った。表紙の板谷由夏さんがあまりにも素敵だったから。

今日学んだこと

エキストラの方が素敵な時計をつけていた。なんと田中聖さんと同じ時計だそう。



LA FAMILIAの腕時計。右の画像の金の模様が揺れる。模様は一円玉と同じ柄だそう。

公式ホームページ

http://www.aliveathletics.com/

定価30450円


ホームページにはこの黒のバンドのものはなかった。


ファンの人はすごいね。腕時計まで調べてる!そして身に着けているし・・・・。

4月からKATTUNのコンサートが始まるそうだ。今日はその話もされていた。

ジャニーズのコン(コンサートの略だそうです。)は申し込み時にお金がいる。

そして手数料が1枚につき500円かかるのだそう。


コンは抽選だから当たらなければお金は返ってくる。その間はどのくらいかは知らない。


え~っと。コンサートは1万人はいるところを10ケ所いくとして、10万人話によると3倍は申し込んでそうなので30万人のチケット代が入る。スゴイお金が動くね・・・。これだけで資産運用できそう。ジャニーズのファンはこのツアーのために日ごろは貯蓄に励むのだそうだ。会社勤めの人は有給休暇もためるらしい。ファンって大変!!!その情熱に感動。


さて、先日から、カメタンなる言葉をよく聞いていてKATTUNのファンの皆さんの話なので、亀梨さんの愛称カメタンだと思っていたら、カメタンは亀梨さんのファンのことで亀梨さん担当、略して亀担というのだそうだ。カメタン、コウキタン、、、、ジャニーズの方のことを○○タンと呼ぶのが流行ってるんだと思っていたが違った。

ちなみに副担当といって2番目に好きな人のことを副担というとも教えてもらった。


エキストラなかなか奥が深い。まだまだ修行中。