2021私学フェアKYOTO 行ってみましたラブラブ

 

前回は大阪で開催の関西圏の私学フェアでしたが、今回は京都の学校限定です

京都府私立中学高等学校連合会主催かな?

場所はみやこメッセでありました。

 

こちらは高校も同時開催なので、中学生もたくさん来てました。

私は初日に行きましたが、2日目は学生さんによるステージもあって

特に子供にはいいのかなと思いましたよ。

 

 

人気校はブースも大きめなので、整理券配っても比較的早く順番が来ましたよ。

校長先生とお話しできたブースもありました。

 

コロナという事もあってか事前申し込み制で恐らく人数制限をされているので、人が多すぎてみたい所が見られない!なんてこともなかったですよ。

 

 

 

 

ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

 

前回、そして今回で全部ではないですが現時点で気になっているほぼ中学はまわれました。気になることを聞ける個別相談会は大事ですね。意外と各校違いが出て面白いです。

 

・・・・・・・・

 

 

息子はこのまま内部進学をして、中学受験する時間を英語やスポーツにあてるのもいいなと思います。

 

でも本気でいい!と思える中学校に入学出来たら、思春期を勉強にスポーツに楽しい学校で充実して過ごせるのも素敵だなと思います。

 

何がいいのか、何が子供の為なのか正直凄く悩みます。