月曜ですね〜


休み明けは娘が


「あたし保育園行かない!」

「ママと寝てる!」


って言って

保育園連れ出すの大変だよー。

それにママと寝てるってなに。笑

ママだっていつも

寝ているわけではない。仕事行くのよ〜😂



今日は給食に卵出る日だったから

一品持参だったよー。


卵、乳製品、魚、アレルギーだから

週に2回〜4回くらいで

一品持参だよ。



昨日ビール飲みながら用意した。


たしか保育園のメニューが

ほうれん草とベーコンのなんかだったから

卵乳不使用ベーコンと小松菜で

それっぽいもの作ったよ。

若干小さく切って小ぶりのタッパーに入れて

持っていくよ。

給食室でコレをお皿に入れて出してくれるみたい。

娘ベーコンらぶだから喜ぶはず♡



こんな適当なものだけど

去年に比べたらまだマシなんだよ。

去年は余裕無さすぎて

保育園で何が出るとか無視して

コープの冷凍のナゲットとか持参してた。


給食のメニューと若干似せたものを

持たせようと実行できるように

なっただけ今年はまだマシだよ。





さー仕事だねー


仕事終わりのビールのために

がんばる〜✊






休日の夕方、、、

出かけてない日はだいたい

夕飯の準備という名目でキッチンに入り

1人つまみを食べながら

本麒麟をグビグビ飲んでまーす。





キッチンに簡易椅子を置いてる

私は確信犯だけど。



旦那と娘がチラチラ

覗きにくるけど気にしませーん。

料理してますからー!風。笑

(一応野菜とか茹でてる)

ビール飲みたいから

仕方なく料理もしてるんだけど。

どっちがメインかわからん。



今日のつまみはぼんじりー!




爪楊枝でつまむのがまた良い。


旦那にちょっと持ってかれた。

ぼんじりうまいー!




娘は最近義母に買ってもらった

おままごとセットに夢中。

相手しないと怒るから

旦那が相手してる。旦那はやさしい。



ちなみに娘が選んだのこれね。

トイザらス限定 木製ハッピーデーわくわく IHキッチン【送料無料】


ほんとは隣のもっとシックなカラーが

私は好みだったけど(こんなね↓)

【全品P5倍★今夜20時〜23:59!】おままごと キッチン 木製 おもちゃ 【国内食品衛生法規格試験に合格!】 誕生日 台所 調理器具付き 調味料 食材 知育玩具 コンロミニキッチン おもちゃキッチン キッズ ベビー クリスマスギフト 【エントリーでポイント5倍】 ままごと キッチン 木製 コンパクト ままごとセット おままごと 調理器具 おもちゃ 知育玩具 収納 おままごとセット ごっこ遊び クッキングトイ 蛇口 コンロ シンク おしゃれ 子ども 女の子 男の子 プレゼント クリスマス 【送料無料】


ままごと キッチン 木製 誕生日 台所 調理器具付き 調味料 食材 知育玩具 コンロミニキッチン おもちゃキッチン キッズ ベビー プレゼント 子供 [クーポンで10%OFF! 5/15 0:00-5/16 1:59] おままごと おままごとキッチン 木製 おもちゃキッチン 誕生日 クリスマス おままごとセット 子供 おもちゃ 知育玩具 収納 クッキングトイ minico 2歳 3歳 バースデー ミニキッチン おままごとキッチン 新生活


ま、使うの私じゃないしね。

娘が自分でコレがいいって選んだから

コレにしたよ。北欧風でかわいいじゃん。


娘には自分で決められる子になって欲しい。



お金出すの義母だし。笑



こんな高いオモチャ

夫婦だけたったらなかなか買ってあげられなかったと思うし、

娘のことを愛してくれる義父母にも

最近はありがたいな〜って思えることも

増えてきたよ。



あー

それにしても本麒麟がうますぎる。

ビール飲むと職場の嫌なこととか

ほんとどーでもよくなる。

本麒麟って、第3のビールなのに

ほんとのビールっぽいんだよ!


ほんとにおいしいー♡


大好きすぎて

箱で買って毎日飲んでる😆




また明日から1週間仕事頑張ろ〜♡




うちの2歳半の娘がさ、

ペラペラペラペラペラペラペラペラ

朝から晩まで

ものすーーごい喋る喋る。


女の子?だからなの?



お人形遊びするにもさ、

ドキンちゃんのときは高い声で喋るし

ワンワンのときはダミ声で

って声色を変えておままごとをしているのに

気づいた日にはフリーズしちゃったよ。


あ...ちゃんと、人間になってきた...


って感動しました😂



この娘、これまで受けてきた

検診ほぼ引っかかってきたんだよ。


ハイハイも歩行も

月齢の目安をはるかに過ぎてから

ゆっくりゆっくりやり始めました。


私はというと

いつかやるだろうとドンと構える母親

になんて全くなれず


それはそれは焦りまくり

毎日どんより育児をしていました。



発達の遅れと

どんどん出てくるアレルギーに

疲弊してむちゃくちゃネガティブな目で

娘を見てた時期があったな...



あの時の私に言ってあげたいな。

大丈夫だよ。それが娘のペースなんだよ。

大丈夫だよ。ってさ。

あ、なんか涙でてきたな。笑





今も子供のことで悩むことが全くなくなったわけではないけど、

外で働いて気が紛れるから

全神経、娘に集中しなくなったことが

私にはちょっとよかったのかも←

職場で自分の存在を認めてもらえることも

なんだかとっても嬉しい。

(↑ただのパート事務員)



最近、直属の上司が

産休前に一緒に働いてた人に代わったんだよ。


その人が私のことを信じて

色んな仕事を任せてくれることが

とっても嬉しいんだよー。


ちょっと細かくて小うるさい人なんだけど

やったらやっただけ

ちゃんと評価してくれる人だって

知ってるから頑張ろうって思えるよ♡



毎日昼間娘を見てくれている

保育園の先生にほんと感謝だよ。



この前迎えに行ったら


娘、わたしの顔見た瞬間


ニコニコ「じゃパー

あたしかえりまーしゅ」


って先生に言って

こっち向かってきたよ。



さようならって言え!笑





相変わらず大活躍中のお名前スタンプ


タグシール使う時もあるよ〜

ノンアイロンで楽ちん♡

毎日乾燥機フル活用だけど

一年経っても全く取れてません!


オムツスタンプが1番使用頻度高いかも。