低栄養とはエネルギーとたんぱく質が欠乏し、健康な体を維持するのに必要な栄養素が足りない状態のこと。

 

昨日の民生委員の会議でその話がでました。

 

主に高齢者についてですが。

高齢になると若い頃より身体の筋肉や骨や水分が減り、体力が落ちるため低栄養になってしまう。

そうすると

・認知機能低下

・病気にかかりやすい

・気力がなくなる

・骨量減少→骨折の危険増

・免疫力の低下

・筋力の低下

 

これらが重なると食べる力が失われ寝たきり状態になります。

 

身体計測(体重の変化)や血液検査などで健康状態はわかります。

1~6か月の間に2~3kg以上の減少なども要注意。

 

私がダイエットを始めた時は1年で10㎏くらい体重をおとしました。

その時はちゃんとエネルギー量を計算して落としていたし

9品目の栄養をきちんと摂っていました。

9品目とは、肉、魚、野菜 卵 乳製品 貝類 海藻 豆類 油脂のこと。

油も必要ですよ

これを毎回満遍なく(量は少なめ)摂っていました。

だからこの時の体重減少は低栄養とは違うと思っています。

 

今は9品目そろえるのが大変なのでやっていません。

ダイエットもあま考えていません。

というのは、あと何食食べることがでできる?

ということに気づいたので

これからは自分の好きなものだけを食べよう。

嫌いなものは無理して食べなくてもいい。

という考えに変わりました。

とはいえ一応カロリー量は考えています。

 

昨日は友達と夏休みの計画を立てるのでロイホに集合。

私は豚肉は夏バテにいいからということで

ポークステーキを注文。

豚肉柔らかくて厚くて美味しかった。

 

 

 

ヤッパリ食事は美味しく楽しく。

それが

し・あ・わ・せ~