2013年1月25日。

この日が初めて扉を開けた日。

私のダンス沼の。

 

その2週間前の“ダンス初めて”はサークルでした。

本当に社交ダンスが初めての私が、中級サークルに何も知らずに入っ田野だから大変なんてものじゃない。

 

絶対無理でしょ。

ド初心者なのだから。

先生が最初に見せてくれたナチュラルターン。

え?今どうやったの?

というレベル。

 

だからすぐにやめようと思ったら、個人レッスンがあるといわれて、サークルの先生の個人レッスンを受けることになり、今日に至る・・・・というわけ。

 

初めてのダンス教室。

サークルの先生の顔は知っている。

でも他の先生は初めまして。

ましてやダンス教室そのものが初めて。

 

 

どうやってレッスンを受けたかも忘れてしまいました。

更衣室に入るのもなんだか恥ずかしかったりして。

終わると、ささーっと着替えて、よそ見をせずにタタッと帰ったものです。

 

しばらくして慣れてきて(本当に何か月か後)ようやく、掲示物に気が付きました。

それまでは何も見ていなかった。

 

あとから先生にも「いつもわき目もふらずに帰って行ったよね」と言われました。

 

教室内のパーティーはいつも楽しかった。

年に2回あったかな。

図々しくダンス歴1年未満でデモをやってしまった。

ひどいものだったはず。

もっと上手になってから出るものだと、先輩に注意もされたけれど。

結局教室でのパーティーが行われると、全部デモっていた私。

楽しかったのだもの。

 

毎週金曜日に行われるフリーダンス。

昼間なのであまり参加できなかったけれど。

いつもは先生と練習のつもりだったのだけど、オーナー先生に挑戦したこともありました。

あとから先生が心配して「どうでした?」ってオーナー先生に聞いたそうです。

 

私の今までのダンス人生はすべてここから。

これからもずっと続くと思っていたのに。

 
 
 
 

今日は初めてのところでのレッスン。

どこでも初めては緊張するものです。