2024年3月19日(火)

兵庫県芦屋市にて開催されました

【今日から出来る業務改善!社員も喜ぶ「仕事と人生の時間効率」】

を担当させて頂きました。

 

阪神芦屋駅から見える、芦屋市役所。

 

市民の方と一緒に芦屋市職員研修としてご参加頂きました。

 

 

 

さらには、オンライン受講もして頂けるハイブリッド講演。

もうどこを見ていいのやら、なのですが、

今回は職員さんのはからいで私が講義に集中できるよう

Zoom画面は触らずに済むように裏で操作して下さいました。

ありがたいです。

 

やりながら気づいたのですが、こうやって前に出て

指示棒でスクリーンを指したりしていると、

Zoom中のPCのカメラがグイーンと動いて画角を変えて

話している人の姿を追っかけてくれることを知りました。

我が家のPCもそうなのかしら?

 

念願のあしや市の水も頂きましたよ。

(前回来た時は売り切れだったそうで、残念がっていたのです)

 

今回は若い職員さんが最前列で真剣にメモを取りながら聞いてくれていて

お帰りの時に「今日からやります!ありがとうございました。」と

スッキリした笑顔でお声がけくださいました。

 

 

 

恒例の最後の質疑応答

 

質問シートにて集まったご質問に回答したものを

一部ですが、再現しながらご紹介します。

 

Q1. 時間効率には

スケジュール帳は欠かせないですか?

紙とスマホの両方にすべきですか?

 

A. ご自身の使い慣れたツールでいいと思いますが

スマホはデータが飛ぶこともあるし

紙は無くしたり火事で燃えることもありますよね。

良し悪しがある事を分かった上で

バックアップを取っておくのも安心かな、と。

 

ちなみに私のケースですと

スマホを触ると他の用事も一気に目に入ってきて集中できなくて

書き込む事や確認事項を忘れる可能性も考えて

紙のスケジュール帳にしています。

ただし火事や紛失対策として2冊体制です。

1冊は詳細を全て書き込んだ大判の手帳を常にテーブルに広げておいておき

2冊目は持ち歩き用のアポなど確定事項のみを転記した小さい手帳です。

一方にだけ約束を書いて忘れてしまわないよう、アポなどを書く時は

2冊並べた状態で同時に記入するクセ付けをしています。

また、詳細版の方は私が急病や急死した際に

誰かがそれを見るだけで連絡を取れるよう、

アポの担当者名と電話番号も書いています。

 

 

Q2.お元気なお父さまのいちばんいいところは?

 

A. 講演中に、高齢の親の引っ越しについて言及したので

それにご興味を持って頂きありがとうございます。

 

いいところは「新しい物好き・好奇心旺盛」でしょうか。

80歳を超えて、家に不用品業者を入れての

大規模な断捨離を経て都会に単身移住し、

自分が働いて買って40年間住んだ自宅を売却できたのは

父が新しいものに興味が湧くタイプですぐに真似して挑戦したがり、

過去の物や昭和の考え方に執着が無かったからにつきます。

(カラオケでもすぐに若い人の歌を2番からパクって歌う所がある)

 

色んな方のケースを聞いていると

親の執着と体力が無くてめんどくさがるため

まだ元気でやる気のある子世代は動きにくくなります。

その結果、親が亡くなるまで放置して子世代が高齢化してから

ようやく動けるが、その頃には自分もしんどいので

結果的にその負の遺産をまた後回しにしがち

という問題や悩みをよく聞きます。

 

うちの親のケースは再現性が無くて本当に申し訳ないのですが

いつまでも好奇心を持てるようにしてあげることを

今からでもサポートしてあげると

もしかしたら今後が変わるかもしれませんね。

 

私もこんなん言いながらすべてがスムーズだったわけではなく

引っ越しのモチベをあげる為に

「孫たちが新居にクリスマスパーティーしに来るから頑張ろうね!」とか

父がものすごく楽しみな期限をたくさん作って鼓舞しました。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

皆様、他の方にも参考になるご質問、

ありがとうございました!

 

 

【頂いたアンケートのご感想】

 

 

 

 

 

皆様、熱いご感想をありがとうございました!

 

2年おきくらいに職員研修を兼ねてお招き下さる芦屋市様。

以前は女性市長のいとうまいさんがご受講下さったりしましたので

次回は全国史上最年少市長の高島さんにもご参加頂いて

その際はパネルトークを挟みたいという野望があります(笑)

この度は大変お世話になりましてありがとうございました。

 

後日、芦屋市の冊子でも開催のレポートが掲載されました。

ありがとうございます!

 

以上、オフィスhint linkの槙本千里でした。