2024年3月10日(日)

大阪市立男女共同参画センター「クレオ大阪子育て館」にて開催されました

【ワークライフバランスを叶えるタイムマネジメント講座

~段取り上手で自分時間を作ろう~】

を担当させて頂きました。

 

40名募集のところ71名のご応募があったそうで

「今受けたい気持ちを優先してあげたい」とお伝えし

切り捨てるのではなくお申込の全員に受講して頂けるよう

広いお部屋でご準備下さいました。

 

 

子育て館での開催ということで

普段よりも「子育てと仕事の両立」や

 

「男性の育休取得について」を多めに解説しました。

 

管理職層の男性も多くお見受けしたので、

この講座での内容で正しく理解して

ご自分の部下の皆さんが育休を取れるように配慮頂けたら嬉しいです。

 

 

 

恒例の最後の質疑応答

質問シートにて20枚以上集まったご質問に回答したものを

一部ですが、再現しながらご紹介します。

 

Q1. タスクがたくさんあるのに

やる気が出ないときはどうされていますか?

 

A. 対策としては集中力が高い午前中に時間割を組んでやっつける!

更には出来た場合のご褒美を用意しておく。

賞味期限が短い食べ物とか、期限が決まるのでオススメ!

あとは、一人でやるとサボっちゃうので人の目がある場所でやる。

私も年賀状の裏面書きをカフェに持ち込んで集中してやっています。

家でしか出来ない作業なら友人を呼んで

2人で全然違う作業を昼ごはんまでは喋らずにやり切る、とか。

マネできそうならやってみて下さいね。

 

 

Q2.今、育休中で4月から復職します。

家族や職場に迷惑をかけながら

仕事をするのに罪悪感があります。

どのように考えればいいですか?

 

A. 子供は社会、日本の将来の宝なんです。

私のように産まなかった・産めなかった人からしたら

現在子育てを頑張っておられる方にはまさに感謝の思いです。

そう思っていても口に出していない人が多いから、

ついママが自分を責めてしまうのかもですね。

なので、罪悪感は持たなくていいです。

社会の未来のためになることをされているのですからね。

 

で、周りを巻き込むには、自己開示を遠慮せずにやって行きましょう。

例えばお子さんの成長を同じ職場の方にも見せるとか。

(職場の行事で連れて行けるとすごく良いのですが。BBQとかね)

普段から良く撮れた写真を見せるとかでも感情移入してくれますので

「熱が出てお迎えにいかないといけなくて」というと

お顔を見ていた人は「あのかわいい子が苦しんでる!」と想像して

「早く迎えに行ってあげて!」と言いやすくなります。

 

あとは感謝の言葉を出し惜しみせず、

講座でお伝えした「受援力」で甘え上手になって下さいね。

 

 

Q3.30社のご経験(槙本の属した職場数が30社以上)

涙は何%でしょうか

 

A. はい、変化球のご質問も嬉しいですね!

実は納得感を持って転職マニアをやっていたので、

イヤで自分から辞めたのは2社くらいなんです。

人を騙して儲けている会社だということに入社後に気づき、

それに加担するのがイヤで、一緒に入った同期と「泣いて辞めよう!」と決意し

2週間後にウソ泣きで辞めた所があったくらいです(笑)。

(あとは、輸出入の海外時差による残業時間が多くて

「70代の自分が30代の3時間を、貰える残業代と同じ6000円で買えるなら

喜んで買うよな…」と考えて、辞めさせてもらった所が1社)

ほとんどの会社では楽しく働いていたので、感動の涙は多かったですよ。

私が大阪に帰る為に東京の職場を辞める、と伝えた時に

大事に育ててきた後輩が寂しがって泣きじゃくり、一緒に泣いたこととか、

支社長のご退任時に100名みんなで手を繋いで花道を作って送り出す時に

部長たちみんなも泣いていたような、思いやり溢れる幸せな会社もありました。

 

 

皆様、他の方も参考になるご質問、ありがとうございました!

 

【頂いたアンケートのご感想やらラブレター❤やら】

 

おちゃめな会話…でしたか!!!

 

TODOリスト、夫さんにもぜひ紹介してあげて下さいね!

 

ご質問はテーマから逸れても大丈夫ですよ!

 

あなたの受講を協力してくれたお子さんに「ありがとう」と言えば

これからも喜んで協力してくれますよ?(^_-)-☆

 

質問タイム、楽しんで頂けて良かったです。

 

エネルギー、良かったですか♪

ありがとうございます♡

 

また開催のリクエスト、嬉しいです!

よそでもご受講下さってありがとうございます。

 

爽快でしたか!ありがとうございます♪

 

第2回開催のリクエスト、ありがたいです♪

 

確かに、以前の講座の締めのメッセージは

「今の人生は来世のリハーサルではない」と言っていました。

今も覚えていて下さって嬉しいです。

 

「自分を大事にすると心に決めました」とは強い決意!

周りは後回しでいいんですよ?(^_-)-☆

 

最初の自己紹介で

「私は転職が多くて、当時は落ち着きがない人みたいだったかもしれませんが

現在はその時の経験をもとに起業して仕事が出来ている。

自分の過去を正解にすることは後からでも出来ると思います。」

とお伝えしたことが心に残ったようです。ありがとうございます。

 

「エピソードも現実的に印象的でした。

記憶力のすばらしさ、お声のキレ、落ちつき、最高の先生でした」

ラブレター最高峰を頂きました!ありがとうございます♡

棺桶に入れて貰います♪

 

 

上記の「写真の整理の仕方」のご質問はコチラ↓

Q.両親が亡くなり大量の実家の写真を持ち帰りました。

姉妹5人で分けますが、大変に思っています。

何か良いアドバイスありますでしょうか?

 

A. 亡くなっているとなおさら捨てにくい物だとは思うのですが、

今からの基準としてお授けしたいのは

「あなたが老人ホームに入る際に持っていける量にしませんか」です。

100円均一で売っているような

薄いアルバムに入る量くらいではないでしょうか?

姉妹5人いらっしゃるので1人1冊ずつ、

ご両親との思い出のベストオブベストで、違う中身になっていると

預かる事になった際も楽しみですよね。

どうしても後で他のも見たいのならスマホで撮影してクラウドに保存しておく。

それでも、年を取ったら中々見返すことはあまりないと思います。

(ここでご参加の乙女の先輩達、うんうんと苦笑しながら深く頷いてました(笑))

ご自分達の終活も見据えて、何度も断捨離する手間を減らして

一度で終わらせておくと安心ですよ?

 

皆様、熱いやり取りをありがとうございました!

 

私の在住する大阪市の総本山、クレオ大阪様にて

久々に登壇させて頂けて感激だった上に

このように沢山の受講者さんたちと出会わせて貰えた事に

感謝申し上げます。

またお声がかかるように、私もさらに成長していきたいと思います!

この度は数年ぶりのオファーを、ありがとうございました。

 

 

以上、オフィスhint linkの槙本千里でした。