GW明け、Facebookでこんなつぶやきをしてみたんです。

 

 

~5月8日の私のポスト全文~


ささなおさんから突如、

「まきもっさん!フリーランスの方のセミナーやメニュー等の

唯一無二のコンテンツ(タイトル・内容・時間・価格)を

作ってあげる単発のサービスをしたらどう!?

やって欲しい人いっぱいいると思う!私、推薦する!」
という神の声が。

すでに推薦文まで送られてきた!(◎o◎)

(コメント欄に全文載せますね)


確かにそれ、

同業じゃないからこその視点で考えるのは超得意!

一生使える1コンテンツ作り、

先着5名までモニター価格2万+税でやります!

(ささなおさんの言ってくれた価格は5万)

直メッセージで問合せ下さいね(●^o^●)

 

 

~ささなおさんからの推薦文、全文~

 

「私がまきもっさんと一緒に関西で

お仕事させていただくようになって、もう数年が経ちます。
イベントは毎回、とても人気で、

ほぼ全て満席となります、ありがたいことです。
実は、そこで開催しているイベントのほとんどは、

まきもっさんが作ったコンテンツなのです!
『あなたにとって「喜ばしいこと」が次々起こる、

自分バージョンUPな暮らし方・考え方・秘訣100個聞いちゃう講座

(あなただけのパワースポットをその場でリーディングするおまけ付き)』
『聞き手があなたのファンになる!戦略的発声法講座』
『プチお話会と10分おんコン付きランチ/ディナー会』
このタイトルを読んだだけでも、面白そう!って思うし、

そもそも私ひとりだけでは、こんな楽しいコンテンツ、

考え付けませんでした。

自分の出来ること、伝えられることを通して、

たくさんの人に喜んでもらいたい!と思っている人は、

たくさんいると思います。
でも、それをどうやったらいいか、

分からなかったりするのではないでしょうか?

もちろん、
「私にオススメのコンテンツはなんですか?」
と、一方的に丸投げ、というのでは、

まきもっさんも困っちゃうと思うのですが(笑)、

じっくりといろんな話をしていくなかで、必ず、

あ!これ面白そう!というのがある、と思うのです。

案外、自分が出来ることの価値に気づいてない、

という人も多いですし。

特に、専門家集団の中にいる人は、

自己評価が低かったり、

その特殊性に気づいてない人、多いですよね。

こんな人はたくさんいる、と勘違いしやすいですし。

まきもっさんのヒアリング力、そして自由な発想力を通して、

あなたのまだ見ぬキャッシュポイントや、

まだこの世にないコンテンツを、ぜひ知ってみてください。

そして、あなたのお客様をますます喜ばせて、

さらに、まだ見ぬお客様との出会いを、楽しんでください。

きっと、全力でサポートしてくれると思います!」

 

 

 

ささなおさん、そんなに褒めて頂き、ありがとうございますー!!(感涙)

 

嬉しいけれども、私が日常ポイポイ思いつくようなレベルの仕事、

求めてくれる人なんかいるかなぁ?と、思いっきり半信半疑。

でも、ささなおさんからの「今だー!エイエイオー!」みたいな猛プッシュが凄すぎて、

「こんなにも言って貰って、じ、じゃあ、動かないと、マズイレベルよね・・・」と思って、

上記のつぶやきに至ったのです。

 

で、このようなつぶやきの体の、勇気を出した宣言から

ものの数分でお一人目の女神のような希望者が登場!うっひゃー!

普段から仲良しの人だから、こんな私を信頼してくれたのね、

ううう、あなたのために私、めっちゃ頑張るからね!!!(滂沱の涙)

 

 

 

とか言うてるうちに・・・事態は思いもよらない展開に!!!

 

5/8 21:41のポスト

めっちゃヤバイです。

実はこのつぶやきから1時間以内で5名埋まってしまったんですが!

引き続き5月いっぱい、私の時間が可能な範囲で

モニター価格での受け付けを続けようと思います!

(実施時期は夏位まで要相談でOK)

皆様ー!ご要望寄せて下さり、本当にありがとうございますー!

そして 笹川直子さん!!!アイラーヴュー!!❤❤❤

 

 

休む間もない、たて続きの申込に、

ナニナニナニナニーーー!?

今日、いったい何の日だっ!?

と、なかばパニック。。。

この日は夕飯抜きで22時過ぎまで受付対応を続けました。

 

 

翌日5/9、ふと思いついて、過去のヒットコンテンツを掲載しました。

 

昨日の「コンテンツ作成コンサル」モニター受付開始、

私の実績も書いてないのに多数お申込下さって本当に感謝です!

過去どんなコンテンツを作って来たかを振り返ると、結構アバンギャルドでした!(笑)


【プロのメイク&一眼レフと笑わせ役(槙本)付の『自分史上美人度MAX撮影会』】
【まきもっサロン風・壁紙の貼り方&選び方講座】
【あなたの似顔絵を漫画家さんが描いてくれる神社お散歩会】
【アイシングクッキーで超ミニチュア3段ケーキ作り】
【アトピーでも大丈夫な完全自然派アンチエイジング化粧水手作り講座】
【WEB制作会社の社長が教える、自力でHPを作れるようになる講座】
【夫婦仲修復コーチが教える、ほめ上手レッスン】
【時間とお金それぞれのプロの習慣を学ぶ、セブンルール講座】
【洋食屋でシェフが教えてくれる、キッズオムレツ講座】など。


今でも全部私が受けたいくらい魅力的!!
   
これらは、「講師×スキル×要望を持つお客様」の
「有り物」の組み合わせと、
ワクワクするアイディアの味付けで、
まだ人が見たことないような
魅力的なコンテンツを生み出したのです。
(ほとんどの講師さんは、その需要に気付いてなかった)

無茶ぶりに付き合って下さった講師の皆様にもマジ感謝♡
まだまだこの世は捨てたモンじゃない。
もっともっと欲ばりに楽しみたいよね!!!

 

(以下、各コンテンツを写真でご紹介)

 

【プロのメイク&一眼レフと笑わせ役(槙本)付の『自分史上美人度MAX撮影会』】
パリコレにも呼ばれる腕のヘアメイクさんと、

数十万円の機材を瞬時に論理的に駆使するプロフォトグラファー、

してプロフ写真に必須の弾ける笑顔を引き出すお笑い担当(=まきもっさん)

が居るという最強トリオの撮影会!

 

 

 

【まきもっサロン風・壁紙の貼り方&選び方講座】
まきもっサロンの壁に貼ってははがし、貼ってははがし!(笑)

人気講座で3回ほど再開催しましたー。
色彩の先生だったので、センスのいい壁紙の選び方も聴け

二重にお得だったんです♪

 

 

 

【あなたの似顔絵を漫画家さんが描いてくれる神社お散歩会】
ご存じ、歴史漫画家女子ともこさんに、

いつも以上に可愛く似顔絵描いて貰えて、みんなホックホクでした♪

 

 

 

【アイシングクッキーで超ミニチュア3段ケーキ作り】
平面のアイシングクッキーではなく、

立体!3Dにしたい!という完全なる私のワガママから生まれたこの講座。
超可愛いでしょー❤

 

 

【アトピーでも大丈夫な完全自然派アンチエイジング化粧水手作り講座】
全部食べても平気な材料で作る化粧水。
天然のローズマリーを煮だして作るところからスタート!
私はもう4年間この化粧水一筋で、浮気知らずよ♪

 

 

【WEB制作会社の社長が教える、自力でHPを作れるようになる講座】
単なる「自分が書きたい事を載せる」だけでなく、

最新のトレンドや大企業は何を考えて構成しているか、という戦略も教わりました。

 

 

【夫婦仲修復コーチが教える、ほめ上手レッスン】(写真は別のテーマの時のですが)
夫婦仲修復で実績を上げているコーチだからこそ、実際の人間関係で

言われたら嬉しいこと、言ってはいけないこと、の理論が腹落ちしまくる!

個人ではなかなか学びにくい上級心理学要素も満載でした!

 

 

【時間とお金それぞれのプロの習慣を学ぶ、セブンルール講座】
これは、名物コンビでのコラボ講座をしたくて産み出しました(笑)。
すぐに取り入れやすいことから、

「うわー、やっぱプロはそこまでしてんねや・・・」という恐ろしいテクまで披露

 

 

【洋食屋でシェフが教えてくれる、キッズオムレツ講座】

記事の右上の写真がキッズオムレツ講座の際の写真。(槙本が撮影)
小1の女の子、その後は家で毎日トロトロオムレツ作ってくれたそう♪

 

 

 

5月10日のポスト

コンテンツ作成のご依頼を多数頂き、

直近実施の方から分析開始。

お風呂で凄いアイディアを思いつく事が多く、

連日メモに走ってます!(笑)

いやはや、アタシの方が勉強になってます!!

世界が広がって、感謝感謝の思いで

今日を生きておりますよー❤皆様ありがとうございますー!!

 

 

5月12日のポスト

コンテンツ作成で、

皆様の憧れるロールモデルの分析をしていて

気付いた事があります!世に非常に多いのは、

煽りタイトルを読み進めても「続きはセミナーで!」的、

出し惜しみ系。

一方憬れられてる売れてる人達は

ブログを読むだけでも身につくノウハウがあって

読んでて楽しい。これが分岐点かも

 

 

ディスってるワケではないんだけど、

女性の駆け出しのフリーランスの人は、とかく宣伝宣伝また宣伝で、

出し惜しみばっかりだなぁ、と言ってもいいくらい。

(それも今となってはよくわかるんだよ、まだ自分にノウハウが少ないから、

答え言っちゃうともう本番で教えることが無くなるんだろうね)


私が「スゴイなぁ」と思うのは、

あげガール推進の佐藤久恵さんのブログやメルマガ。

ほぼ毎回、セミナーで聞くようなノウハウが載せてあるの。

理由は彼女がそんなことでネタ切れにならない位、ストックが多いから。
https://ameblo.jp/age-girls/

 

 

 

そして、5/13からお一人目の

コンテンツ作成コンサルが始まりました!

べっぴんさんの篠原加織さんにふさわしい、

ラグジュアリーなカフェにて。

(まきもっさんの手元にある黄色いブツは、

よもや「令和、レモンのレ~♪」の小道具ではあるまいか!?

と、感づいたアナタ、ハイ、正解ですよ~(笑))

 

 

そして5/14、本日の時点で14名ものお申込が入りました。

こんなことになるとは、

「じ、じゃあ・・・」とか言うてた私にカツを入れたいです!(笑)

5/14のポスト

現時点でなんと14名もの方がお申込下さっています。

皆様のご希望時期が上手い具合にずれてくれているので、

「1日に1名のみ、1週間に2名まで」という枠組みで

じっくり全力で取り組む所存です。

(まだ日程次第でお受け出来るので、直メッセージでお申込下さいね?)
同時に色んなジャンルの方を見つめているおかげで、

複合的に考えることが出来、アイディアが湧きやすい状態なので

毎日走り書きメモが忙しいです。

今や見る物聞くもの全てが発想のきっかけになってます~!!!!

 

 

ただいま全身全霊で頑張っております!

アンケート回答は別記事にて上げて行きますね♪

 

コンテンツ作成の詳細・お申込は

下記をご覧下さい。

【コンテンツプロデューサー槙本千里による 
あなただけのコンテンツ作成コンサルティング(1回型)】 

https://kokucheese.com/event/index/572699/

オンラインでも可能です♪

 

 

以上、オフィスhint linkの槙本千里でした。

槙本千里総合WEBサイト:
http://makimotochisato.wixsite.com/hintlink