1ヶ月 | 南米生活を終えて…

南米生活を終えて…

2人の子供たちと共に、南米で海外赴任へ帯同していました。

{8810AD53-D738-4F75-99F2-ACE261BD3E2A}

今日で悪阻様が降臨して1ヶ月

あぁ辛かった
あぁまだ辛い
いや、だいぶましになった
いや、そんなことない

そんな日々です

変化は、全然食べたくなかったヨーグルトが逆に毎日食べたくて仕方がない!夜寝る前にドライマンゴーを入れてトロトロにしたり、朝娘の朝ごはんのりんご切るついでに入れたり、たっぷりのグラノーラと共に食べてます

{E07CDBAA-B305-4075-BD9F-F3A0ECD6CF03}

朝は相変わらずのポケットサンド
どハマりしてます

飲み物はお白湯かルイボスティーばっかり…
あと私の悪阻の共、キレートレモンスパークリング

{8FAE5852-8E61-408B-B07A-01DF885B030A}

昨日はお天気が良かったので、ウッドデッキに出てランチしてみたり

最近は風も落ち着いて、つわりも落ち着いている日は、ベビーカーに乗せてお散歩に行ってます
家を出て、やっぱり体調びみょー…って日はすぐに引き返したり、日によってバラツキはあるものの、やはり娘も外に出たいようで、1歳のお誕生日の直前に3月生まれのお誕生日会を支援センターでしてもらって以来行けてないので、2ヶ月近く支援センターにも行けず、妊娠がわかってから引きこもりがちで、そんな中だいぶ歩けるようになってきた娘はおうちじゃ窮屈だよね…
わかってるけど、体が追いつかず我慢ばかりさせてきましたが、来週で4ヶ月、そろそろ悪阻様ともさよなら出来るはず(娘の時も、そろそろ落ち着いて来る頃)なので、お天気もいいし、たくさん外に出られたらいいなぁ〜と思います
今日で生後412日、1歳1ヶ月と16日
最近は「ピン」がわかるようで、前髪に留めてるピンを外して私が「ピンは?」と言うとどこからか探して持ってきてくれます。一昨日なんて、おもむろに調味料の引き出し開けるからどゆこと?って思ったら、本当にピン出てきてビックリ成長に驚かされると共に、子供の遊びやいたずらにたくさん笑わせられます

お昼寝から目覚めたら、午後のお散歩に繰り出そうと思います
パパいないから、週末なのにつまらないね〜

明日は、初めての妊婦健診
どうか元気な姿を見れますように