月曜みたいな木曜ですね。

 

 

けどいいですね、

水曜休みって。

 

 

毎週水曜休みにしたら

いいんじゃないかな。

 

 

2日行ったら休み、

 

ていうテンポが良くないですか。

 

 

5日連続登校とか出勤とか

良く出来てたな、と思います。

 

 

 

5日連続って、

 

息継ぎなしで

50mプール往復するぐらいの

しんどさというか

息切れ感を感じますね。。

 

 

 

みんなよく頑張ってるなぁ…。(遠い目)

 

 

 

ネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ

 

 

 

今日も今日とて

朝から疲れました。

 

 

一人で一切

何の準備もしない

(やる気がない)

 

小4次男の

支度を手とり足取り…。

 

 

例のごとく

 

出発10分前に

日課の確認開始。

 

 

「あ、黒のマッキー(油性ペン)

いるんだった!」

 

 

…。

 

 

うん、まぁ確かに

一昨日連絡帳さらっと見たとき

目に入ったような気はするよ。

 

 

マッキーって

普段使うことがないので

居間とは全然違うところに

しまってあるんですが

 

「たぶんあそこにあるはず」

 

って脳内確認作業が

終わった途端に忘れてましたが

 

次男の一言で思い出すと同時に

階段駆け上がり

 

「確かここにッ…!!」

 

 

って思ってた通りのところに

 

ちゃんとありました、マッキーさん。

 

 

 

分かりやすいところに

しまってた数か月前の自分を

褒め称えたい気分でしたが

 

 

余韻に浸ることもなく

 

おりゃー!!どりゃー!!

 

という勢いで

日課と持ち物揃え

ランドセルに押し込む。(私が)

 

 

 

よし、出発!

 

と声かけると

 

 

完全手ぶら体制で玄関へ向かう次男。

 

 

 

ふざけとるんかーー!!(怒)

 

 

マスク、帽子、ランドセル!!

 

 

靴履くのおっそ…!!(イライラ)
 

 

 

はい、車乗って!!

 

ぶ~ん、、

 

 

 

って感じで

家帰ってきたときは

 

精魂尽き果てて屍の様です。

 

 

 

なぜ毎朝

こんなデジャブな光景を

繰り返さなきゃならないのか。

 

 

 

根本の原因は

 

私も次男も

家にいる間

 

極力学校のこと考えたくない、

 

って思ってるからですね。

 

 

 

ここだけは気が合ってる。

 

 

 

 

毎朝こんな思いするなら

 

さっさと春休みになってくれ、

と思うし

 

3ヶ月ぐらい休みあってもいいと

 

今子供が目の前に

いない時は思えるけど

 

 

実際そんなことになったら

 

3日でプッツンするのが

目に見えてる…。

 

 

 

 

学校が休みだと

 

楽なような楽じゃないような…

 

複雑なおかんの心(涙)