私は

やっぱり

 

コミュ障でヘタレなんだ、

 

としみじみ

感じさせてくれる出来事が

 

残念ながら今日ありました。

 

 

 

 

今日、私は

面倒で

先送りにしてきた

やるべきこと3つに

かたをつける決心をしました。

 

 

1つは

紳士服店へ行き、

長男の学生ズボンの裾だしをしてもらうこと。

 

2つは、

1000円カットのところで髪を切ること。

 

3つは、

市役所へ書類提出へ行くこと。

 

 

 

何で

先送りにしてきたかというと

 

どれも

少しだけ人と話さないといけないから。

 

 

 

私は普段から

あまり人と話したくないコミュ障なので

 

この3つは

微妙にハードルが高い。

 

 

けどいつまでも

行かなきゃと思いながら

行ってないことが嫌だったので

今日まとめてやろうと

奮起したわけです。

 

 

 

 

問題が発生したのは

2つ目の1000円カットの店。

 

 

1000円カットとはいえ、

じわじわ値上がりして

今や1200円なんですけどね。

 

けど

手軽なんで

子ども2人と

私はずっと同じところに行ってます。

 

 

で、

今日当たった人

(担当してもらった人)

が良くなかった。

 

 

よく言えば

サバサバしてる

という感じだけど

 

愛想もなく

 

私としては

何となく

威圧感を感じる

タイプの人でした。

 

うっかり

眼鏡をしたまま

席に座っちゃったんですけど、

 

「眼鏡、そこに入れてくださいね!」

 

とわりと語気強めに言われ、

 

それだけで

私は何となく

しょん…としちゃったんです。

 

 

「長さ変えずにすいてください」

 

とオーダーし

カット開始。

 

しばらくして、

ドライヤー。

 

 

…?

なんでこのタイミングで

ドライヤー?

 

と不思議でした。

 

終わりにドライヤーは分かるけど。

 

まだ全然

カットしてもらった感がない時点での

ドライヤー。

 

 

 

私は

めちゃくちゃ毛量が多いので

3か月放置してたら

それなりのボリュームになってます。

 

だから

ちょこちょこっと

切ってもらったぐらいじゃ

軽くならない。

 

いつも同じ人が切ってくれる

わけじゃないけど

 

大体の人は

やりかた一緒で

 

特に膨らみがちな

上の方は

ヘアピンでがばっとあげといて

中の方から

すいてくれる、

という感じ。

 

だけど

今日の人、

この作業をしてくれない。

 

 

しゃっしゃっしゃっ

と切ったところで

 

もうドライヤー。

 

 

 

とりあえず

粗方切ったところで

調整でもしてくんだろうな、

 

と思ったら、

 

 

何とそのまま

まさかの

 

フィニッシュ!!

 

 

 

 

…いや、

座ってまだ

2,3分しかたってないんですけど…。

 

 

現に

私より先に

切ってもらってた人が

左に3人いたんですが

 

誰も終わってないんですよ。

 

 

 

 

いやいやいや…

本気ですか…

 

 

と動揺が隠せなかったんですが、

 

「触って確認してもらっていいですか?」

 

と言われたので

言われるまま確認し

 

あまりの変わりのなさに

「本当に切ってる?」

って思うほどだったんですが

 

私の口から出たのは

 

「あ、はい、大丈夫です…」

 

 

 

って…。

 

 

 

ばかばかばかーーー!!

全然大丈夫じゃないのにーーー!!

 

ていうか

3分ぐらいしか座ってないのにー!!

 

 

10分で

1200円分に見合うカットするっていう

スタンスの店なはずなのに、

 

 

10分たってもないし

1200円分のカット絶対してもらってない!!

 

 

在席したのが3分で

3分の1の時間とカット料だったとして、

 

1200円のうち

400円分ぐらいしかやってないよ、絶対。

 

 

 

 

…800円、返してくれ。

 

 

 

 

ケチくさいこと言うようだけど、

本当にそう思いました。

 

 

しょんぼりしながら

買い物して帰り

 

冷静に

洗面台の

鏡で見てみるも

 

「一体何が変わったん…?」

 

という仕上がり。

 

 

 

 

たぶん言いやすそうな人だったら

仕上がり見せられた時点で

「すいません、もうちょっとすいてください」

 

って言ったと思いますし、

 

今までも言ったことは何回かあります。

 

 

 

けど、

今回の人は

ダメだった。

 

「言わせねぇよ?」

みたいな雰囲気が漂ってた。

(我が家のネタを思い出す)

 

ガンバレルーヤまひるみたいな髪した

気の強そうな

おばさんだったんです。

 

 

 

でも言える人は

言えますよね。

 

 

私が

ヘタレなだけなんですが…。

 

 

 

 

 

それにしても

 

ぐやじい…!!

 

 

勇気とやる気ふり絞って

行ってんのにこの仕打ち…。

 

 

 

閉店間際に行って

これだったら、

 

疲れてて

手抜かれたのかなー、

 

とか何とか

思えないこともないですが

 

開店して

1時間以内ですよ、行ったの。

 

「そんなに

すくところない」

と思われたのか分かんないけど。

 

 

 

とにかく

不満がすごい。

 

 

 

 

ちなみにそのあと行った

市役所のおっさんも

何か感じ悪かった。

 

 

市役所のおっさんで

感じ良かったことがない。

 

何であんなに偉そうなんだ。

 

 

 

 

今日感じ良かった人は

 

最初に行った

紳士服店の店長さんだけ。

 

 

 

10時半開店だったことを知らずに

25分ぐらいに店に到着して

 

20cmぐらいしか開いてない

自動ドアを

「故障かな?」と思いながら

強引に突破した私に

 

大変さわやかな

気持ちの良いを対応して下さいました。

 

 

 

接客業の店員さんというのは、

こうであって頂きたい。

 

 

もちろん私は

客だから偉いとか

丁寧に扱えとか

思ってるわけではないです。

 

 

ただそういう風にしてもらえると

嬉しいな、というだけの話。

 

 

 

近くの

コンビニの店員さんも

いつ行っても愛想がない。

 

メンツが変わっても

愛想がない。

 

「愛想のなさ」を

歴代受け継いでくれるなよ、

と思います。

 

 

 

 

とにもかくにも

 

いやだいやだと

思ってたことは

全部終わらせられたんですけど、

 

散髪に至っては

終わったって言えるか…?

 

 

1200円払って

不快な思いさせられた感が

半端ない。

 

 

まひる似のおばさんにも

 

きちんと言えない

自分にも腹が立って

 

悔しいです…(涙)

 

 

否、

悔しいです!!!!

(ザブングル加藤で)