⭐️カウンセリングシュミレーション⭐️

Eさんblogをシェアさせて頂きます。

私が一部修正してます。




カウンセリングの

シュミレーション



こんな事まで書いてって

大袈裟かもしれないけど



前回失敗されたので、

私にとっては

大事な事のように思う。



あれから、あれよあれよという間に

もう5ヶ月以上が経ってしまい、

(いつもは3ヶ月周期)さすがに

そろそろ行かないとかな?と思って



先月行こうと思ってたのに、

予約取るのも面倒やし、

また梳かれてしまったら

イヤやなとか思ったりして

先延ばしになってしまってました💦



なので、カウンセリングで伝えたい事を

書いておこうと思います😉




まずは



✂️美容師さんに画像を見せる!!


こんな感じで


アウトラインは緩やかなU字で、

グラデーションカットで

丸みがあるようにしたい 


毛先は厚めで重めな感じで


髪を前に持ってきた時に、

顔まわりと後ろ髪の差が

あまりないようにして、

丸っと纏まるようにしたい✨



乾かしただけで髪型が

決まるようにしたい



レイヤーは入れたくない!!!


前回梳かれてまとまり悪く

スカスカなので、梳きバサミで

梳かないように、 


あと何か伝えることあるかな。



「グラデーションカットで!」とか

「レイヤーは入れないで!」とか

「梳きバサミで梳かないで!」とか

色々言うて注文したら、美容師さん

イヤな顔しないかな?💦

不機嫌にならないかな?💦心配💦




美容師さんにも

『この髪型ならこの切り方』

っていうのが

あるかもしれないし



そもそも、そこまで言わなくても

画像見ただけで、自分が言いたい事、

注文したい事を分かってもらえると

ありがたいのだか



書きながら、こんなこと言うて

大丈夫かな?って思っちゃって。

気まずくなるのもね

イヤよね



人それぞれ髪質や骨格も違うし、

私の場合、前回ひどく梳かれた部分も

あるし、出来る出来ないとかも

あるよね



悩む〜💦💦💦



優柔不断なわたくしでした




どんなふうにカウンセリングで

伝えるのがお互いにとって

良いのだろうか



結局、シュミレーションになってる

のかどうなのか



理想通りとはいかないかもやけど、

理想に近づけれるといいな



気持ちで行こうかと



でもね、

失敗カットをする美容師さんが

多いみたいだから、

ちゃんとカットしてもらえる美容師さんを

探す方が大変ですよね💦



カウンセリングで『こんな風にしたい』

って、伝えたところで

失敗カット美容師さんに

当たってしまったら、

ちゃんとカットして

もらえないってことですよね😔

 


もう運次第ですね





次に続く→→→




Eさんシェアの承諾

ありがとうございました😊



美容室に行く前に

シュミレーションしたり、

どうな風に伝えたら

ちゃんと美容師さんに伝わるか?


こうして欲しいけど、

言ったら

気まずくなるかな?

美容師さんイヤな顔するかな?

  

って、ドキドキしたり

美容師さんと気まずくならないように

考えて美容室に足を

運ぶ方も多いですよね😉



さて!シュミレーションは

上手くいったでしょうか!

次に続く→→→





🍩スティックドーナツ🍩


🥐ミニ四角メロンパン🥐