皮膚が弱い方からの

メッセージ

抜粋しながら書きます。



〜ドライヤー編〜


皮膚が弱くて

美容室で高温でドライヤーを

当てられると

頭皮が赤くなったり、

家に帰ってから

頭皮が軽い火傷で

水膨れになっていた事があり、



美容師さんに

「皮膚が弱いから

ドライヤーは低温で

お願いします」    



って言ったら


 

「(髪)乾くのが遅くなると

頭皮や髪に良くないので

離してドライヤーします。」




って高温のままドライヤーされて

やっぱり頭皮赤くなって

軽い水膨れになってた。

 



違う美容室でも同じ事伝えたら


「ブローする時は

高温でないと決まらないから」と

また頭皮赤くなった


 


美容室でドライヤー低温で

お願いしたら

ダメなのでしょうか?



(ヘアセットしなくて良いから)

タオルドライのみも

ダメですか?



  


〜シャンプー編〜

 


肌が弱くて

自宅で使っているシャンプーしか

合わなくて

(初めてのシャンプーも怖いから)

 


美容室で

「シャンプーなし」

でお願いしたら断られた。

 


違う美容室で

「シャンプー合わないから

水洗いのみでお願いします」



お願いしたら



「カットのみ(カラーやパーマなし)なら

良いですよ」って

 


シャンプー代も取られずに

済んで良かった!



シャンプーって断ったら

本当はダメなの?





私も肌弱いからわかる〜!

私はドライヤーで

火傷はないけど

シャンプーは

少し不安な時あるかな




あまりない例

かもしれないけど、

ドライヤーやシャンプーって

お断りしたり、

低温にお願いしても良いのかなぁ?

仕上がりに支障が出るのかな?





同じお悩みの方

いらっしゃるかと思います。



美容師さん理容師さん!

皮膚弱いと

色々と心配事があります。

中には合わない繊維(タオル)が

ある方もいらっしゃいます。



お客様に合った

優しい対応で

お願いします🍀







髪や美容室のお話

良かったら

聞かせて貰えたら

嬉しいです🌸

愚痴でも大丈夫です👌



高山愛 LINE@ ↓↓↓


 









髪、洋服、靴、アクセサリー、

どこからコーデ決める?

私は靴小物髪。

髪はクシでとくだけ❣️

楽ちんストレートロング🌸


7月ラスト🎋

笑顔で7月締めてくださいね🍀