モテ塾の
最後の恋応援ナビゲーター
市川浩子です。
 

 

面白い心理テストがあるので
今回はあなたが
人目を気にする人かどうか
テストしますねビックリマーク


あなたのおでこに
英語の「E」の文字を書いてください。

ちゃんと書いてくださいよ〜。
書きましたか?

「E」とおでこに書いてから、
この先を読んでくださいね
ニコニコ


「E」を人から読める文字で
書いた人は

 ・

 ・

 ・

人目を気にする人です。


「E」を逆に書いた人は
人目を気にしない人、
気にならない人です。

 

図でご説明すると
目の前の相手から見て
「E」が相手から読める場合(図左)が
人目を気にする人。
相手から見たら「E」が逆になっている
場合(図右)は人目を気にしない人です。



ただここで気をつけていただきたいのが
人目を気にするからいけなくて
気にならないからいいというわけでは
ありません。


中国人旅行者のマナー違反などは
人目を気にしないからこそ、
国を挙げて
その問題に取り組むほどです。


そんな自己中であったとしたら
人目を気にしないことで
デメリットが生じているわけですね。


人目を気にすることで
人に対して気配りができ、
人に好印象を与えられる
というメリットがあります。


どちらもメリット・デメリットが
あるとは思いますが、
私のところにいらっしゃる方々に
見られる傾向としては
人目が気になるというほうが
圧倒的に多いですね。
しかも「気にしすぎる」という
方が多い
ですあせる



「なぜそんなことを気にするのはてなマーク
「なぜそんなことを問題視するのはてなマーク
「なぜ、人からの評価が
気になるのはてなマーク
「人目をそんなに気にして
あなたの人生はどこにいちゃったのはてなマーク
と思う方が結構多いです…。


人目を気にしすぎる人は
幼少期から、もしくは仕事柄、
結果を出し、多くの人から
承認されないと生きていけない
環境で育った方に見られます。



ただし、人目を気にし
周りにやたらと気を使っていると
本人がぐったりばててしまいます。
(飲み会でお酌係やとりわけ係を
一生懸命やっていたら要注意ビックリマーク

また、周りに気を使ってばかりいると
実は相手も疲れてしまうのです。



気配りができるというのは
空気を読んで
相手のしてもらいたいことを
先に人にしてあげる行為ですから
素敵なことではあります。

しかし、度が過ぎると
かえって相手にも気を使わせたり
疲れさせたり、本音を言えない
環境を作ってしまう
可能性があります
ので、
ほどほどでいきましょうねニコニコキラキラ

 

 

 

 

 

最新セミナー詳細

最後の恋応援コンサルティング

★自分との対話力を高め
対人関係の悩みをなくす!
大切な人と分かり合える
グッドリレーション
無料メール講座



※婚活に疲れた方、
悩んでいる方などに
一人でも多くの方のヒントになればと
思い、日々書いております。
そのような方がいらっしゃいましたら
このメルマガをご紹介くださいね。
→メルマガ登録
https://www.agentmail.jp/form/pg/515/2/

 

あなたの幸せな結婚を 心より応援しております祈る
幸せな結婚に向けて、全力でサポートいたしますニコニコ
メルマガ毎日配信ビックリマーク
ダウン  ダウン  ダウン
婚活しないからうまくいく!
最後の恋・365日無料メールレッスン

最後の恋メルマガバナー