モテ塾の最後の恋応援ナビゲーター 市川浩子です。
前回は「イヴブルーにならないために
と題してお話いたしました。

 

昨日はどんなイヴを過ごしましたかはてなマーク

クリスマスパーティーの最後に
私がスピーチさせていただいた
お話をお話いたします。


それは、貧しい夫婦が
クリスマスイヴの日に
お互いのプレゼントを買い
プレゼントし合う
オー・ヘンリーの 
「賢者の贈り物」
です。

賢者の贈り物_懐中時計とデラの長い髪

ジムが、毎回
懐中時計を見る度、
キレイな鎖ではなく
古い皮紐をつけていたため
こそこそ時間を見ることを
妻のデラは知っていました。

そのためデラは
自分の長い髪の毛を売り
20ドルにして
手持ちのお金と合わせて
プラチナの鎖を買いました。

一方夫のジムは
祖父と父から譲り受けた
大切な懐中時計を売って
デラが欲しがっていた
鼈甲の櫛を買いました。

賢者の贈り物_ハグ

物語の結末で、
この一見愚かな行き違いは、
「最も賢明な行為であった」
と結ばれています。


デラは、ジムの大好きな
長くて美しい栗色の髪の毛を
切ってしまったので、
夫に嫌われてしまうかもと
不安になります。

ところがジムは
そんなことで嫌いになる
わけがない。

ただ、その包みを開けたら
なぜ僕がこんな顔をしたか
わかるよ」
と言うのです。

そして、デラは泣き出します笑い泣き
ひと泣きして気を取り直し、
「私の髪の毛はすぐ伸びるわ。
私は懐中時計似合うチェーンを
買ったの。つけるから出して」

「…櫛を買うために
売っちゃったんだショボーン
お互い今使うにはもったいないよ。
しばらく取っておこう」



物語はここで終わります。
お互いがプレゼントしたものは
無駄になってしまったのに
なぜこの物語のタイトルは
「賢者の贈り物」
というのでしょうはてなマーク

それは、お互いを思いやり
自分の一番大切にしている
ものを手放してまで、
相手の喜ぶ顔が見ようとした。

形に残るプレゼント以上に
究極の愛を確認しあえたからです。


大切なものを
手放すことで得られた
大きな喜びと愛と幸せ。



それを教えてくれる物語です。

そしてもうひとつ
良好なパートナーシップを
築くために大切なことを
教えてくれています。
何だかお分かりになりますか?

【動く絵本】賢者の贈り物
[The Gift of the Magi ]

という動画で
確認していただきます。


この続きは
次回に続きますねウィンク手
 

結婚力診断で、
あなたが1年以内に結婚できる確率が すぐわかりますラブラブ
kekkonnryokushindan
あなたの幸せな結婚を 心より応援しております祈る
幸せな結婚に向けて、全力でサポートいたしますニコニコ
メルマガ毎日配信ビックリマーク
ダウン  ダウン  ダウン
婚活しないからうまくいく!
最後の恋・365日無料メールレッスン

最後の恋メルマガバナー