1年位ずっと体重を測っているのですが、測ると 増えない です。

(爆)多分どこかで調整しようとしているからでしょう。。

ガンマ数値もお酒飲まないからか、凄い低くてびっくり。。

(この数値は飲む人だと3桁いくそうなんですが)

血液検査すると、日常生活が全部 明らかにされちゃうから油断

できないと思っています。

 

食事はしっかり(蒸した野菜、生野菜、煮物など)、ご飯もおかわり

なしで。食物繊維は多め。 

 

昔から、砂糖(ざらめ)がついたおせんべいなどはよけて食べなかったし、同じように砂糖が果物にまぶしてあるお菓子も、そんなに好き

じゃないので食べません。(お砂糖は〇〇と同じ位依存性が高い食べ物なので)既に果糖の甘さがあるのに、更に砂糖まぶすって。。。

 

後はウオーキング(これもだらだら歩くのは効果ないのできびきびと

メリハリつけて)していると、スタイルがいい人ほど、走ったりして

体鍛えている人が多いです。太りすぎると、走ると脂肪が邪魔で足に

負担がくるから、そりゃ、スタイル良い人の方が多いか。。なんて

納得しちゃいましたけど。

 

太る人は食べているけれどカロリー燃やさないから、その分がどんどん脂肪になって蓄積するだけなんですが、40代後半になると、

痩せにくくなりますから、30代半ば過ぎたら気を付けている人は

老化がその分遅くなる。選ぶ食べ物で体が変わってしまうという。。

以前はあまり気にしてませんでしたが、乳製品のとりすぎは体に

よくない(病気率が人生後半で上がる)ということで、太りすぎな

人の食生活は真似 しないことにしています。

 

サイズがSサイズかL以上かって、気分的にも大きく違います。

 

筋トレも少しずつしておくとよいということです。

筋力が落ちることで、血糖スパイク激しくなるとか。。

日本人は外国人よりもほっそりしている人が多めなのに。

 

太りすぎだと、急な手術が必要になっても、その状態だとできません

と断られたりすることもある(こういうことは誰にでも突然起こる

可能性もある)とか。。

 

甘いものに年間かなりのお金を費やす=太る とかやりたいことでは

ないからです。

 

材料費や諸々の高騰で単価が上がっているから、逆に、食事はしっかりして、おやつはやめたり、減らしたりすると、健康になれるという

よい側面もあるかもしれません。

 

砂糖依存症になりつつあるとき=スイーツ買いに行く頻度増える

砂糖依存からぬけている=ほぼいかなくなる=他に必要で欲しいもの

(衝動買いは浪費で後悔しやすいので避ける)

 

肥満になることで、様々な合併症になる確率が上がるということも。

甘いものは急激に血糖値をあげて(スパイク)急激に下げるので

たまにのご褒美にしないと血管の老化もしてしまうとのことです。

 

太りすぎ=自己コントロールができないという負の側面もあるので、

これからも気を付けたいところですね。