日曜日。

 

待ちにまった日曜日ニコニコ

仕事は好きですが、

休みも好きですゴルフ

 

 

 

 

日本海カントリーの赤松は

お元気。

それはそれは生命力にあふれていて、

子孫を残そうと花粉をまき散らしています。

そろそろ終わっているかと思っていたのに

なんのその。

ゴールデンウィーク中より、

さらにあたりは黄色く煙っておりました。

全身粉まみれ。

球の方向が悪く両サイドの松の枝に当たると、

もわん と粉が飛び散ります。

 

靴も靴下もウェアの裾も、

ゴルフバッグも、

見てわかるほど、粉まみれ。

いやー、すごかった。

 

前半 西コースは、

ビッグイニング2回で50切りならず。

4オーバー2回ではね。

すっごくいいパーもあったのに。

後半 中コース。

運が味方して、42!

今期ベストです。

バーディー1、パー4つ、

でもダボ3つは痛い。

これがボギーだったら夢の30台だったのに。

タラレバは楽してへぺろ

 

藤棚とはまなすが、目を楽しませてくれました。

 

母の日に胎内乙宝寺名物の

乙まんじゅうを買って帰ってきました。

妹宅にも届け、ご自慢の玄関前ガーデンを鑑賞。

コロナをきっかけに

ガーデニングにのめりこんでいる妹。

いい趣味です。

またまた来ていた又姪ちゃん 1歳9か月と

しばし遊びました。

絵本を読みきかせ。

「とけいがなります」と読んであげると

「ぼーん ぼん」と言います。

かわいいーハート

言葉が増えてきました。

2年前にはこの世にまだいなかったのに、

ぐんぐん育っています。

これも生命力。

 

 

クリニックで15分間シュレッダーかけ。

自宅の断捨離で出た書類を持っていって、

ひたすらガー。

小さなシュレッダーなので、

すぐに一杯になります。

袋にあけては、またガー。

15分やり続けると、

気持ちがスッキリ。

生命力復活?

断捨離は心に効きます。

まだまだシュレッダー行きの紙束が残っています。

1回15分だけ、ガーしようと思います。

 

光る君を見て、日曜日が終わります。

リフレッシュ完了クローバー

明日からも元気に生きていかなくちゃ。