金曜日。

 

 

久しぶりに朝から青空。

朝は暖房、昼から冷房でした。

 

うさぎ

金曜日は私の休診日ですが、

今週は出勤。

非常勤の先生と2馬力で、

治療にあたりました。

治療枠の予約が混んで

入りにくくなっているのですが、

今週は水曜と金曜の2回、

Dr 2人の2馬力だったので、

3列予約のうち2列をフルに治療枠に。

少し、混雑が解消されたようです。

みなさん、早くメインテナンスに入ってほしいです。

 

うさぎうさぎ

治療のあいまを縫って、

秘書さんスタッフに協力してもらい、

労働局への提出書類の印刷と投函、

新聞料金の支払い方法変更ハガキの投函、

税金の支払い、

作成中の自家版診療マニュアルの

印刷とファイリング、

などなど、こなせました。

手元のチェックリストのうち、

4つが消えました。

まだまだ、やることリストには

大物が残っています笑い泣き

秘書Kさん、納涼会のお店予約もしてくれて、

ほんとに助かります。

このお店、といえば、

コースを調べて人数を確認して電話してくれる。

こういうささいなことも、手間でした。

診療終わりに、お店の電話番号を調べて、

電話する。

変更がでれば電話する。

あー、助かる。

 

もう、納涼会の予約をしたのですウインク

来月下旬、早目の夏の大掃除をして納涼会。

遅めの新人歓迎会も兼ねます。

そこまでがんばれ、新人さん2人。

 

 

うさぎうさぎうさぎ

今週末は母の日です。

母が、生協で母の日カステラを取り、

そのご相伴にあずかりました。

文明堂のカステラ。

上に「おかあさん ありがとう」と

書いてあります。

私が買って贈らなくてはならないので

逆なんですけど。

何がほしい?本にしようか?と尋ねると、

「本も整理しているところだから、

なにもいらない」と言われました。

うーん、悩む。

何なら喜んでくれるのだろう?

昔、何がほしい?ときくと、

「なにもいらない、一人の時間がほしい」

と言われました。

ごはんの支度や片付けをしないで、

一日本を読んで編物をしていたいと。

そうですよね・・・

いつもいつも、この歳まで、

ありがとうございます。

 

 

さあ、あと一日、土曜日を乗り切ろう。

今週中に経産省関係の補助金の報告書と、

厚生局に出す書類の準備を終わらせてしまいたい。

明日、できるかな。

事務員院長、がんばります。

 

 

 

♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬

 

新潟市西区真砂1丁目で 「なかじま歯科クリニック」 をやっています。

開業6年目になりました。

 

歯周病専門医として、お口の健康づくりを通して、全身の健康づくりのお手伝いをします!

 

クリニックのHPもぜひご覧ください。

https://nakajima-d-clinic.com/

 

♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪