火曜日。

 

今日の朝ウォーキングは

青山稲荷コースにしました。

久しぶりに参拝。

そんなすがすがしい、気持ちで臨んだ一日でしたが・・・

 

忙しかった。

診療終了が30分近く押し、

スタッフも残業になってしまいました。

忙しいのはありがたいこと、

おかげさまで。

なのであるが、どうして?とも思う。

 

人も増やした、

器械もいれた、

予約システムもいれた、

でも、仕事量が減らない。

むしろ増えている???

 

予約がはいりにくいと患者さんに苦情を言われる。

もっと説明してくださいと患者さんに求められる。

こんなに働いているのに、もうどうしたら。

あー、もうっ!

 

よく考えてみよう・・・

にも、考える時間もない。

と思ったら、あるある、歩いているときに

考えればいいのです。

 

脳がデフォルトモードネットワークになっている、

つまり、ボーっとしているときには、

思いもよらない記憶が大脳皮質からよみがえってきて、

それが「ひらめき」になるらしいです。

チコちゃんの受け売りです。

散歩しているとアイデアが浮かぶのはなぜ?ってやつです。

 

でも、今のところ、朝ウォーキング中に

素晴らしいアイデアは降りてはきていない。

そもそも私の大脳皮質には、良質な記憶の貯金がないから、

いい案が浮かばないのかな?(苦笑)

 

だったら、歩く時間を仕事に振り向ける?

だからといって、はかどるわけでもないでしょうね。

デフォルトモードネットワークを信じて、

体力第一と信じて、

歩くのです。

 

 

 

♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬

 

新潟市西区真砂1丁目で 「なかじま歯科クリニック」 をやっています。

開業6年目になりました。

 

歯周病専門医として、お口の健康づくりを通して、全身の健康づくりのお手伝いをします!

 

クリニックのHPもぜひご覧ください。

https://nakajima-d-clinic.com/

 

いっしょに働いてくれる、歯科衛生士さんを募集しています。

 

週に数日勤務、午後だけ、夕方だけ勤務なども可能です。                                            

 

お気軽にお問合せください。

 

歯周病学会認定歯科衛生士を目指す方も歓迎です。

 

♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪