金曜日。

 

年末年始6連休の1日目。

昨日のお掃除の続きをしなくちゃ・・・と思っていましたが、

第2のホームコース⛳

積雪クローズしていた巻の新潟ゴルフ倶楽部が、

営業再開とのラインが昨日入りました。

 

そして、そのラインを受けて、

ゴルフ友達からさっそくお誘いがありまして。

気温4度予報、仕事で疲れてる、

大掃除もしなくちゃ、ということで、

昨日の時点ではいったんはお断りしたのですが・・・

朝 起きて、やっぱり行きたいかも・・・。

 

というわけで、

いそいそと出かけました。

! まさかの、ゴルフバッグを忘れて

ゴルフ場に行くという大失態を演じてしまいましたあせる

 

ゴルフ場の入り口にさしかかったときに、

もしかして、バッグ積まなかった?という思いがよぎりました。

そう、昨晩、クリニックの大掃除で出たゴミやら紙資源を車に積んで帰ってきたままで、

今朝、ゴルフバッグを積む前に、

それをせっせとおろしたのです。

で、おろし終わった後、「あれ?私バッグ積んだ記憶がないかも?」

 

はたして、ゴルフ場に到着して

車のハッチバックをあけたゴルフ場のスタッフさんが、

「あれ?」と一言。

私 「やっぱり、バッグ入っていませんか???」

やらかしたー!

 

まだ到着していない友だちに電話して、

「クラブ借りながらやってもいい?」と聞いたところ、

大笑いしながら、「いいよー」と。

 

結局、ゴルフ場の貸クラブを借りて、プレーしました(笑)

いやー、間抜けにもほどがあります。

認知症???

貸クラブ、ハーフセット。

 

今年のマイ10大ニュースにランクインしましたあせる

 

貸クラブのせいではないのですが、

シャンクが出まくりで、さんざんでしたが、

楽しいラウンドでしたニコニコ

 

 

角田山のふもと、新潟ゴルフ倶楽部。

先日の重い雪で、コース内の松は無残にも

かなり大きな枝まで折れてしまっていました。

新潟県内で、冬場、もっとも回れるチャンスのあるゴルフ場だと思います。

1月・2月も回れたらいいな。

 

てんやわんやの 打ち納めでございましたニコニコ

 

 

 

♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬

 

新潟市西区真砂1丁目で 「なかじま歯科クリニック」 をやっています。

開業5年目になりました。

 

歯周病専門医として、お口の健康づくりを通して、全身の健康づくりのお手伝いをします!

 

クリニックのHPもぜひご覧ください。

https://nakajima-d-clinic.com/

 

いっしょに働いてくれる、歯科衛生士さんを募集しています。

 

週に数日勤務、午後だけ、夕方だけ勤務なども可能です。                                            

 

お気軽にお問合せください。

 

歯周病学会認定歯科衛生士を目指す方も歓迎です。

 

♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪