穏やかな朝でした。

 

気温は下がったので、車のフロントガラスは

バキバキに凍っていましたよ。

 

 

少し春が近づいてきている予感がします。

 

---------------------------------------------------------

 

もうすぐアメリカ留学するという先生にお会いしました。

こんなコロナのご時世ですが、

無事に準備が進んでいるとのこと。

仕事も生活も 充実したものになりますように。

 

今から22年前。

私は4月からのミネソタ州ロチェスターにある

メイヨクリニックへの留学に向けて

準備をしていました。

懐かしいです。

段ボール箱2つを日通航空便で送り、

あとはスーツケース一つだけ。

あれで2年間暮らせたんですよね。

究極のミニマリスト。

やればできたんですね。

今もやればできるはず!断捨離、断捨離!

 

母に 家においていく私のデスクトップパソコンで

メールを打つ方法を教えましたが、

結局使わず。

時々、手書きのエアメールが届きました。

日本の野菜が食べたくて、

ごぼうが航空便で届いたこともありました(笑)

今なら、LINE電話で顔を見ながら話ができますね。

 

2年間、一度も日本には帰ってきませんでした。

そのかわり、夏休み、クリスマス休みには

アメリカ国内の国立公園を 訪れました。

 

お約束のヨセミテ、グランドキャニオンだけでなく、

ザイオン、ブライスキャニオン、

エバーグレーズ、

そしてイエローストーン。

 

たっのしかったーニコニコ

 

どこもスケールが大きい。

 

私の中のナンバーワンはブライスキャニオン。

よくも知らずに連れていかれて、

あの景色に出会ったときの衝撃。

この世のものとは思えませんでした。

 

 

今後、アメリカに行くことはあっても、

ミネソタ、それもロチェスターまで行くことはないだろうな。

大リーグ ミネソタツインズのマスコットくまキーホルダー。

帰国以来、20年間、車のキーをつけて使いましたが

2年前にひもが切れてしまいました。

でも捨てられない。

断捨離できません(笑)

 

 

 

♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬

 

新潟市西区真砂1丁目で 「なかじま歯科クリニック」 をやっています。

開業4年目になりました。

 

歯周病専門医として、お口の健康づくりを通して、全身の健康づくりのお手伝いをします!

 

クリニックのHPもぜひご覧ください。

https://nakajima-d-clinic.com/

 

いっしょに働いてくれる、歯科衛生士さんを募集しています。

 

週に数日勤務、午後だけ、夕方だけ勤務なども可能です。

 

お気軽にお問合せください。

 

歯周病学会認定歯科衛生士を目指す方も歓迎です。

 

♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪