9ヶ月検診 | 乳がんとわたし

乳がんとわたし

42歳で充実腺乳管がんの告知をうける。

そこから始まった数々の出会い、体験。
現実的な事、少しでも役立つ情報
冷静に綴りたい。
そんな思いでいっぱい!

久々に病院に来たら
精算機やら、コンビニやら、大型テレビの位置やらが変わっていて
時の流れを感じました

この2ヶ月は
病気を忘れて、
まぁ、正確に言えば忘れようと躍起になって生活していたけど
今日は改めて自分が癌キャリアである事を思い知らされた一日となりました

私は再発・転移の危険度が中リスクだそうで…
『えええーー初めて聞いた!』
とショック受けたら
穏やかドクター『あれー?そうだったぁ』
って…
もう!先生は慣れっこかもしれないし沢山患者さんいるからいちいち覚えていられないかもしれないけど
これ、結構ショックですよっ!

薬の飲み忘れも怒られ。
まだまだ病からの卒業はしてないんだから自覚を持って。とね。

白血球の数値も低くて
『ゆっくり休んでますか』
って聞かれ
『早く寝るとか、ゆっくり休むとか、現実的に無理ですっ』
って言ったら笑われた
冗談で言ってるわけじゃないんですけど…

ため息ついて会計。

元気だけど、私は命の危険を背負ってるんだなー
やだぁー
みんなと長い時間をまだまだ楽しんで生きたいなぁー
家族や友達と楽しんでいる時
『この楽しかった時間を忘れないで』って
いっつも思う。
人は誰しも死に向かっているんだけど
実感してしまっている私には切実なんですよね。
病院で、お年寄りの患者さん見るたびに嫉妬する私です(-。-;

3ヶ月後はマンモ、エコー、骨シンチ

この1年、色んな現実を突きつけられる度、ショックを受ける度合いは深くなって
不安感や悲しみは今や解消出来るような浅さではない
気を抜けば泣き出しそうだし
ぼんやり考える時間があれば恐怖が襲ってくるから
忘れるよう努力する以外ないんだけど
その分、楽しみたい欲も深まって…
いい人生送れそうだよ。おかげさまでーーーっ(´Д` )
走り続けるしかないんだなっ!

どれだけのハードルを越えるんだろうこれから先

ええぃ!同じ時間を過ごすなら、また忘れて生活してしまお!性懲りも無く!