春の庭と人参ケーキ | 京都☆橋爪ひとみのブログ〜2017年1月まで〜

京都☆橋爪ひとみのブログ〜2017年1月まで〜

~インスピレーションと学びの源泉~
Ripple+ing Garden

子ども英語クラス
大人英語クラス
ホリスティックヘルスコーチング
各種講座開催

春の嵐(っぽいもの)が去り、雨上がりの爽やかな朝です。京都は少し風が強くなったぐらいで大きな被害はなかった模様。

今朝の庭は雨水をお腹いっぱい蓄えた植物たちが、気持ち良さそうに太陽にあたっていました晴れ


$子育てしながら薔薇とハーブの無農薬ガーデニング ~自分らしいナチュラルスタイルを~-__.JPG

数年前に鉢に植たきり手入れもしないのに、ずっとそのまま毎年きれいな花を咲かせてくれるヒヤシンス。蔓ニチニチソウの紫とヒヤシンスのピンクがとてもかわいいチューリップ紫


$子育てしながら薔薇とハーブの無農薬ガーデニング ~自分らしいナチュラルスタイルを~-__.JPG


$子育てしながら薔薇とハーブの無農薬ガーデニング ~自分らしいナチュラルスタイルを~-__.JPG

ローブリッターの柔らかい葉っぱもそよそよ風に揺れています。そろそろオレンジ虫(チョジュウレンバチ)が卵を産みつけにくる時期だな~。木酢液スプレーしてやらないと。ラベンダーもシルバーグリーンの蕾(花芽?)をニョキニョキ伸ばして元気いっぱいクローバー

福丸は牛みたいに地面に生える草をムシャムシャ食べていました。お気に入りの草があるみたいで、ちゃんと選んで食べているところがかわいすぎるドキドキ

我が家ではウッドデッキの上を日よけシートで覆っているので、雨の日はシートに溜まった雨水がポトポト大きな音をたててデッキに落ちてきます。シリコンバケツで受けておいて、溜まった水は植物たちの水やりや子どものままごとに再利用アップ

朝のうちにレモン風味の人参ケーキを焼きました。ericoさんレシピ☆実は前回あまりうまくできなかったのだけど、今回はericoさんからいただいたアドバイスを参考に粉を増やしたり焼き温度を上げたりしてうまく出来たかな~合格

表面がさくっとして中はしっとり音譜人参たっぷりでレモンの風味もきいていて最高に美味しい!!さっそくひとりで二切れも平らげてしまったあせるこれから実家の母にもお裾分け持っていきます。


$子育てしながら薔薇とハーブの無農薬ガーデニング ~自分らしいナチュラルスタイルを~-__.JPG


$子育てしながら薔薇とハーブの無農薬ガーデニング ~自分らしいナチュラルスタイルを~-__.JPG


$子育てしながら薔薇とハーブの無農薬ガーデニング ~自分らしいナチュラルスタイルを~-__.JPG