いっちゃん 小学四年生
にっちゃん 小学二年生
私     フルタイムワーママ
パパ    季節に一度くらい登場 在宅ワークメイン


日常やお出かけのブログです。

春休みいかがお過ごしでしたか?

 

平日は学童 土日は習い事と変わらないリズムで動いていましたラブ

ピアノの先生が春休みだしいつもより練習できる?と聞いていたけど(発表会が近い)、春休みでも学校に19時までいるので時間が増えるわけではないからうまくフォローしておきました爆笑

 

 

お花見、公園、川遊び、りんご飴作り、生たけのこのあくぬき皮剥きなどお休みの日はできました照れ
 

新学期🌸胸を高鳴らせながら登校していきました!

 

 

 

 

さて、春休みの沖縄旅行のお話をブログに書いているところでした。

以下その続きですお願い

 

 

 

 

 

 

 
 
 

  旅の夜

にっちゃんはすでに寝ていて
パパはベッドでゴロゴロ
 
 
 
私は水着を洗濯機にかけに行かないといけない泣き笑い
 
いっちゃんまだ眠くないとのこと
 
9時半くらいで普段なら寝かしつけているけどどうしようかな〜
 
 
「ママと一緒に行く。」と言うので
 
スタンプのじゃんけん少しでも進めておこう照れと思ってそれも♩
 
にっちゃんの発達凸凹で手がかかることが多くいっちゃんに助けられることも多々あるけど、
にっちゃんへのやきもちもあるのもわかっていたから☺️2人時間も大事大事ほっこり
 
 
 
 
洗濯機 乾燥機は各階にあり
ともに無料
 
洗剤もあり
 
持参していたネットに水着をいれタオル投入
自分で持ってきた洗剤を使いました目
 
 

じゃんけんとスタンプラリー

 

ホテルで働く人たちとじゃんけんをして買ったらチェックしてもらえる✅というもの

 

我が子調べでは

最初にグーを出す人が多かったそうです☺️

 

 

お仕事の邪魔はしないようにとは思いながらも

チェックインの子どもセットに入れるということは彼らにとってこれも仕事のうちだろうと解釈

 

他のお客様とお話ししている時 お食事会場のスタッフさんはなし

 

で我が家はいきましたニコニコ

 

21時半くらいはフロントに3、4人いてみんな暇そうなので遠慮なく声かけしました照れ

 

 

 

1人3個くらいチェックしてくれるので最後までいけるかな?という不安は無くなりましたね!

 

この数人だけで最初のポイントへ

宝箱の中のおもちゃゲットの権利ニコニコ

 

 

 

中を見せてもらいましたが

「にっちゃんと選ぶから明日にする。」とのこと

 

 

 

そのあとはスタンプ台へ

土産物屋さん、室内プール、イルカの近くの3箇所

 

室内プールのスタンプ台。置き場所変えられないなら近くのタオルを使って台を拭いてもいいようにしてほしいなぁ。

 

台もうっすら水滴がありスタンプインクも微妙

 

子供は気にしてなかったけどね(^^;)

 

 

 

 

いるかのいるところの近くにもスタンプ台があって波

 

暗くて見えないけどいるかの泳ぐ音は聞こえてて

 

波の音と合わせて夜の海とお星さまに浸りました。

 

いっちゃんと一緒に耳をすませてたらイルカの鳴き声も聞こえたり

 

こういう何気ない1コマも旅ならでは

 

すごく贅沢な時間だなと思いながら過ごしましたラブ

 

 

 

 

沖縄旅行初日、とっても楽しかったね。良い夢が見れたかな?

 

 

 

 

  モーニング

 

事前にある程度リサーチしてフォーシーズンへ

お目当てはパンケーキ

 

朝一で行ったけど何組か並んでいました。

人数と支払いタイミング(今かチェックアウト時か・JTB予約でも要課金)の確認後入店

席は案内されるわけではなく早いものがち

 

ビュッフェに近くて窓際の席がやはり人気です。

 

 

 

写真ではわかりにくいですが、パンケーキ出来立てはもう少しふわっとしています。

期待値が高かったので食べたらパンケーキやなって感じでしたが(笑)

家ではつくれないふんわりもっちり食感でおいしかったです。

 

オムレツも中の具を何種類かの中から選べて目の前で調理してもらえます。こちらも朝から体にしみるー!

 

コーヒーもパンも美味

 

 

 

はしごもできるので真顔

行けたら和食も…なんて考えていたけどソーセージやサラダフルーツなど一通り食べたいの食べたらお腹いっぱいでうずまき


和食は翌日回し

 

太陽が昇る様子を食べながら感じることができる立地

 

朝もう水平線から太陽が出ているけど薄明な状態(写真右下)

 

だけど食事を終えるころには太陽が出て海から離れてすっかり明るくなりました。いいお天気でよかったーうさぎ

 
 
 
余談))
いっちゃん四年最初の音読
 
ブログ書いてた時にタイムリー乙女のトキメキ
これやんこれニコニコ

 

光村図書 四年 国語より

これ1回目さらっと読んじゃうと朝か夕方か?

ってなるけど、

 

太陽が山をはなれた⛰️

 

で朝やな〜

 

 

いっちゃんに「沖縄で見た日の出覚えてる?」って思わず話したけど、言葉とイメージがつながっていたらいいなー

 

 



 

ブログを読んでいただきありがとうございます。

長くなってきたので次回へ鉛筆