Kevinの手術 | 晴れ時々涙

晴れ時々涙

有名私立小学校を経て中学入学を目前に12歳から、英国パブリックスクールにガチ入学の長男・次男・娘。その後ヨーロッパ医学部に進学した3人。高級3LDKのアパートで3人共同生活。笑って泣いて学費に追われながらも、車好き夫婦と犬3匹の楽しい奮闘記。

今日はKevinの手術で

昨日に引き続き、朝から

獣医さんのところに行った。

手術と言っても身体が

悪いわけではなく

ブリーダーさんから

去勢手術をした方がいい

と言われていたから。

Kevinは任意なのだけれど

下矢印

販売の条件 
●1才半までに股関節

レントゲンを撮影し、

評価を受けて頂くこと。 
● 避妊・去勢を実施し、

証明書を提出して頂くこと。 
● 室内で飼育していただくこと。 


のように条件がある

ブリーダーさんも最近多い。

 

クーアンドリクを始め、

ブリーダー倒産や

多頭飼いをしていて

産まれて行き場のない

ワンコやニャンコが

多いからかもしれない。

 

昨日停めたコインパーキングが

4番だったのでその辺りでピアスを探し、

精算機付近も探して、

獣医さんまでの道も探しながら歩いて、

帰宅後も自宅の駐車場を探した。

でも見つからなかった。

 

Tiffanyのペレッティは

ネックレスとピアスセットで

姫ちゃんがヨーロッパの

医学部入学の時、お出かけ用に

譲ったのを思い出し

ブレスレットしか残っていない。

 

主人が買ってくれた

○十万のピアスを付けた。

小振りの物は

このくらいしかないんだ。

日常的に付け替えることはしない。

お風呂にも付けて入る本当に毎日。

 

 

これは主人が選んだものか、

デザインしたものか??

主人は私のピアスは自ら石選び

デザインして宝石店と相談して

作ってくれたものが多い。

だから無くすと2度と同じ物は

手に入らないのでそれを

考えるとブランド物の既製品は

いつまでも同じ物があるので安心かも。

 

とは言えお高めピアスを日常的に

使っていて無くすと大変だから

お手頃の物を探さないと。

18金以外アレルギーなので

シルバーやメッキがダメ。

そうなるとお値段お上がるんだ。

バカラのピアスも金具が金でないと

痒くなるから出番が少ない。

 

 

昨日Kevinは検査で疲れたのか

帰りは嘔吐をして帰宅しても

こんな感じだった。

夜は元気になったけれど。

今夜帰宅するKevin。

心配だな〜