姫ちゃんからのLINE | 晴れ時々涙

晴れ時々涙

有名私立小学校を経て中学入学を目前に12歳から、英国パブリックスクールにガチ入学の長男・次男・娘。その後ヨーロッパ医学部に進学した3人。高級3LDKのアパートで3人共同生活。笑って泣いて学費に追われながらも、車好き夫婦と犬3匹の楽しい奮闘記。

昨日姫ちゃんから「元気?」

とLINEが来た。

ヨーロッパで医学部の

新学期が始まって忙しそう。

 

授業も今年度はまとまって

いないので朝から夜まで

飛び飛びにあって、

1日図書館にいる日もあるらしい。

AIの授業を取ったらしく、

chatgptとかがどういう

仕組みなのか、

今後どう医学・薬学に

発展していくのかとかやるみたい。

だそうで面白そうだな〜。

私も仕事でchatGPTは

お仕事でとても

お世話になっている。

 

手書きの原稿時代から

ワープロ(母が使っていた)

そして現在はパソコンパソコン

今は質問を入れると

勝手に文章を作ってくれる。

時代の進化だな〜

 

鳥と白菜とネギとキノコの

お鍋の味の相談だったり、

ペッパーとケビンの様子も

心配な様で聞いてきた。

 

ペッパーはかわいそうに

ケージ生活になっている。

今日少し出して遊んだが、

ケビンの犬パンチと

悪気の無い甘噛みに

見かねて私がペッパーを

抱っこしてケージに戻した。

ケビンは全力でペッパーに

遊びに挑むが口を開けると

ペッパーの頭がそのまま

入りそうで怖かった。

 

子供達3人それぞれ

どの時間帯に授業を取って

休んで、移動しているか判らないので

こちらからは連絡を控えている。

 

送金した時だけ家族LINEで

送金確認をするくらい。

それでもみんな気にかけてくれている。

時間があるとLINEをしてくれたり、

週末に通話すると兄達登場〜

 

こちら日本は新婚時代に逆戻り。

「帰るLINE」は必ずある。

今から帰るよ〜 とか

今から帰るよ〜後40分 とか。

出勤場所によって帰宅時間が

若干変わるので必ず教えてくれる。

昔は「カエルコール」だったよね。

今日の主人からのLINEが下矢印

 

僕も寝不足汗

けいたんの仕事が終わってから

少し団欒したいしねー

どうしても寝るのが遅くなっちゃうね。

ケビンの世話も一手間かかるしね。

僕とけいたんが揃ったところで

ケビンも遊びたいんだろうなあ。

 

毎日LINEでのやり取り。

フライパンにおかずが作ってあるとか

ご飯の炊き上がりが19時だとか。

私の仕事が19時から20時が休憩。

その間に主人が帰宅する感じだが、

それより遅くなった場合の

色々を毎日用意してからLINEする。

 

今日はお昼に食べようと思って

買ったPaulのサンドウィッチ3つ。

時間が無くて食べられずに

食卓の上に置いてあった。

私は今日1つ食べて

明日の朝食に主人の分という計算。

今夜食べようと思っている。

 

ケビンは姫ちゃんお姉たんの枕で

上目遣いで見ている。

遊んでほしいサインなんだよ。