今日、午前中に愛猫シマを動物病院に連れていきました。

年に一度の ワクチン接種のためです。



毎回の事ですが、シマをキャリーケースに入れるのも大変だし、

キャリーケースごと車に乗せて動物病院に連れていくのも大変です(--;)

シマ、病院が本当に怖いんだなぁ。

何をされるか分からない恐怖があるんでしょうね。


動物病院の先生や看護師さんはシマの事

 「シマちゃん、いつもおとなしいわね〜。」

って言いますが、それ


 猫かぶっているだけですから〜!

 (猫だけに…w)

家族にはワガママ放題ですから〜!


無事にワクチン接種を済ませ、

 (ワクチンは毎年、

【フェロバックス5】を接種しています。)


最近のシマの体調で気になる事を相談しました。

1週間に1回くらいの頻度で

 猫せきをするんです


ちなみに猫せきってこんな症状です。


聴診器で胸の音を聞いても異常はなかったのですが、念の為、レントゲンでシマの肺を見ることになったのです(;・・)

猫せきが頻繁にある場合、色んな可能性があるらしいのですが、腫瘍が隠れている場合もあるらしいのです。

レントゲンで腫瘍などの悪いものがないか確かめて貰いました。


シマがレントゲンを撮るのは初めてです。

結果が出るまで、私、すごく緊張しました(--;)


レントゲンの結果は異常なしでした。


一番、考えられるのは、人間でも考えられる

アレルギー(ハウスダスト等)らしいです。


とりあえず、猫せきの治療は経過観察という事になりました。


あ、そういえば、シマの体重が去年は5.4kgだったのが今年は5.1kgと300g痩せました。

もともと、ちょっと太り気味だったから、

それはよかったのかな(^^;


シマも11歳。

人間年齢に換算するとだいたい60歳。

もう初老だと認めざるを得ない(ーー;)


シマの体調管理をしっかりしなくては!

と改めて思った1日でした。