先週の「伊藤美誠杯」に続いて
昨日祭日に、長野市に遠征してきました。
長野日大高校・中学さんに
お邪魔させて頂きました。
昨年から卓球部を見ている、
元事業団選手の先生の先輩後輩が
指導に来てくれるというお話でした。
急に決まったようでした。
なんと、
1人は現役Tリーガー・・・・
もう一人は元Tリーガー・・・
すごいメンバーでした。
丁寧に私どものクラブの選手に
色々と指導をして頂きました。
本当にありがとうございました。
午前中はずっと指導を受けてました。
指導の内容が素晴らしかったです。
早速我がクラブにも取り入れたいと
考えてます。
かなりきつい練習ではありますが、
確実に打つことの安定性が増す
練習メニューでしたね!
午後からはゲーム練習でした。
赤い横断幕は卒業式の後だったようです。
急激に力を付けている美宜!
今日は全勝でしたね。
バックカウンターが
素晴らしく入っていましたね!
中学デビューと話をしたら、
先生方は驚いていました!
結咲のセンスは抜群です。
スマッシュ時にもう少しラバーに
ボールが引っかかる感触を覚えると
一気に華が開きそうな選手です。
名前のように結んでいるものを
ほどいてパッと咲かせましょう!!
カットは安定してきている・・・
それなりに打たれてもカットは引ける。
カットを打ち切ってくる子に対しての
戦術を考えないと難しい壁に当たっています。
頑張れ!芽吹。
奥の美澄はファハンドの安定で、
ほとんどの試合は勝っていたようです。
ファハンドが入らないときの組み立てを
考えて練習に取り入れましょう。
一日ありがとございました。
また、機会があればお邪魔させて頂ます。
帰りにSAでステーキ丼を食べましたね。
1人は海老天丼でした。
私もポークの生姜焼きでした。
楽しい時間でした。
また明日から練習と大会が続きます。
体調管理をしっかりとして臨みましょう。