選手と指導者 | 川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

石川県川北町のジュニア卓球クラブです。
小学生・中学生・高校生が在籍しています。

結成13年目のクラブです。
石川県の強豪チームに少しでも近づけるよう
頑張っています。
現在33名(小学生・中学生・高校生含)監督・コーチ4名です。
トレーナー4名在籍

超一流の選手は、

殆ど指導者の言うことを聞かないそうです(笑)

自分で考えることが出来るからでしょうね。

 

一流選手は、ある程度取り入れますが、

結局は自分の考えで練習します。

 

二流・三流の選手は、指導者の言うことを

一応聞くふりをしますが、ほとんど実行しません。

 

ゴーイングマイウェイですね。

 

だからいつまでも二流・三流なのでしょうね。

 

指導者と選手間の信頼関係というのは

とても重要です。

 

今まで川北ジュニア・川北クラブの

過去できちんと成績を残していった子たちに

共通しているのは指導者への信頼ででした。

とても厚い信頼の心でした。

 

 

初心者の時は、一生懸命話を聞いて

頑張るから、ある程度まではすぐに強くなります。

 

そこからがとても難しいゾーンに入ります。

 

自分でもある程度卓球というものが分かって来て、

知識もいろいろとSNSから入ります。

 

でも、自分では自分の事は分かりませんんね。

どの情報が正しくいのか(自分にとって)・・・

 

そこで必要となるのが信頼できる指導者です。

 

自分の指導者をとことん信頼してみませんか。

 

必ず何かが変わるはずです。

 

指導者の方々は、

君たちの何倍も悩んだり、勉強したりしています。

それは全て君たちの為にやっているのです。

 

厳しくするのもすべて君たちの為だという事を

忘れてはいけませんね。