伊藤美誠杯IN長野千曲市 | 川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

石川県川北町のジュニア卓球クラブです。
小学生・中学生・高校生が在籍しています。

結成13年目のクラブです。
石川県の強豪チームに少しでも近づけるよう
頑張っています。

現在33名(小学生・中学生・高校生含)監督・コーチ4名です。
トレーナー4名在籍

第1回の伊藤美誠杯に参加して来ました。

カデット以下の選手による大会です。

開会式には伊藤美誠選手も参加してくれて

選手たちもかなり盛り上がっていました。

 

ことぶきアリーナ千曲!

きれいな体育館でした。

 

 

 

 

 

 

全国から精鋭(参加条件付)選手が

集まっての大会でした。

 

平均全国大会でベスト32くらいの

選手たちが集まった大会です。

 

予選リーグ6名で行われましたが、

予選リーグから、名前の知っている選手が

沢山いましたね!

 

川北クラブからは男子2名、女子1名

全員中学2年生です。

さてさて何勝できるのか・・・

 

 

恭佑、1勝4敗で5位・・・

勝てる試合がありましたね。

そこら辺が課題かな!

まだまだ上を目指せるボールを

打っているのでしっかり頑張りましょう。

安定したボールを打てるように。

自分が打とうとしているボールが、

どの様なボールなのか・・・

回転量・回転方向の見極めをしっかりと

やりましょう!

何も考えず「えい!やっ!」じゃ入りません。

(笑)  笑い事ではありません!

 

 

悠貴、2勝3敗で4位。

あと1~2勝するチャンスはありましたね。

技術的にはかなりのものが付いてきたので

あとは、それを最大限に試合の中で、

どう引き出せるかですね。

試合で点の取れる技術力を高めましょう!

試合運びも展開に応じて、

自分で考えがらりと戦術を変えることが

出来る選手になって欲しいと思います。

 

 

璃乃、1勝3敗・・・

最初から5人枠での予選リーグ。

決勝トーナメントで優勝した子が

入っているリーグでした。

優勝した子や、全国区の中学の子とも

それほど遜色のある内容ではないと

私は感じました・・・

しっかりと決めなくてはいけない場面での

ミスの差が大きいと感じましたね。

あと一歩ですね!頑張ってください。

 

 

川北クラブ全員が予選敗退でしたので、

2日目の午前中早めに終わりました。

 

しかし、現代っ子は顔が小さい・・・

一緒に写真を撮らなくて正解でしたね(笑)

私が入ると、顔が倍くらいになります!!

真実です・・・

 

 

 

みんなで近くの善光寺へ観光に行きました。

 

千四百年の歴史と書いてありましたが、

厳かで凛としたたたずまいでした。

天気も素晴らしく良くて、

参道から境内は人人でいっぱいでした。

 

それぞれに自由行動をとりました。

家族単位で自由に散策してもらいました。

 

 

私は必然的に一人なりましたので、

八幡屋磯五郎で、

オリジナルブレンドの七味を作ってきました。

 

 

あとは滝屋本店で、

野沢菜はんごろしキムチ漬けを買いました。

(メチャクチャ辛い漬物です💦)

 

 

 

2日間楽しい時間を送らせて頂きました。

 

また、頑張って練習しましょう!!