鳥天国 ハワイ

テーマ:

 

ハワイに行くと、本当によく鳥を目にします。

 

(まぁ 日本でもみるけど、カラスとか、ハトとか。)

 

朝 目を覚ますと、まず鳥の声が聴こえるのがハワイ。

日本でも起きてすぐに鳥の声を聞くと、ハワイっぽい!と思ったりします。

 

1番よく見るのは ゼブラダブ↓

 

茶色がかったグレーの小さい鳥で、体に横縞があるように見えます。

特徴のある鳴き声で、私たちはグーグーと呼んでいます。

 

TVでハワイ番組を見ると、グーグーの鳴き声が入ってたりしますよね。

 

同じく小さい鳥で、トサカ部分が赤くて、ボディが白とグレーのカージナル。

(正確には Red-crested Cardinalというらしい。)

 

 

グーグーに比べてとても警戒心が強い印象。

美しい鳥ほどなかなか姿を見せてはくれません。(そのため上の写真はお借りしました。)

 

時々、ビーチとかパークで鳥に餌やってる人見ませんか?

何十、何百羽の鳥たちが群がってきて、とても面白い。

 

 

その中には文鳥もいたりします。

文鳥かわいい。

 

ラナイで朝ごはん食べてる時は、食べ物目当てにかわるがわるいろんな鳥がやって来ます。日本のスズメをスリムにしたようなHouse Finchもそう。こちらも頭が赤い子がかわいい。

 

 

もし鳥に生まれ変われるなら、ハワイの鳥になりたいです。

 

あたたかくてエサに困らなそう。できればキレイめの鳥で!!

 

たまに鳥がメチャメチャ苦手な人っていますけど、ハワイではどうしているんでしょう?

 

lunaco