人生初
こんにちは。織田信長の時代なら「お前はすでに死んでいる」初老元デスク・長い方です。
ダイヤモンドユカイさんおすすめのカラオケ無料の宿に行ってきました。
この歳になるまでカラオケで歌ったことがなかったのですが、
自分のキー、加山雄三とぴったり一致しました。
生まれて初めて歌ったと同時に、十八番になったのは「海、その愛」。
「男の想い」「男のむなしさ」、そんなもの知りませんが
男心をろうろうと歌い上げて帰ってきました。
お久しぶりね
ご無沙汰しております。七夕伝説になりかけている中年元デスク・長い方です。
ちょっと目を離したすきに、短い方が!
頑なに文章を書くのを嫌がってた短い方が!
よほどうれしかったのか、ビスカス開花。
長い方の荒れ地ガーデンは今年の灼熱地獄
にも負けずに、オリーブの実ときんかんの
花がびっしりついております。
自家受粉しにくいはずのオリーブですが、
なぜか我が家では1本でたんと実をつけます。
近所にオリーブの木が?
と考えましたが何せ14階。
隣も上下階もグリーンの気配なし。
進化したか?
さすがコンクリートジャングル育ち!
すごいぞ。
きんかんはあろうことか、幹から直接開花。
いやお前たち、どうやって実をつける気だ?
2年ぶりに咲きました。
一昨年前にハイビスカスの鉢を頂きました。
その時は蕾がたくさんついてて次々と真っ赤な花が咲いてました。
「さすが南国の花は生命力があるな~」なんて思ってましたが
実は一度咲いたお花は一日でしぼんでしまうんだそうです。知りませんでした!
あんなに色鮮やかで華やかなお花なのにその命は儚い・・・
とか色々考えながらハイビスカスを楽しみました。
翌年、お花は咲くことなく葉っぱだけがニョキニョキ.
あ~、やっぱり植え替えとかしないとお花つかないのかな~
ま、事務所にグリーンがあるのはいいし、観葉植物的な?と
テキトー性格全開でお水をあげたりしてました・・・ら!
なんと今日、何とも鮮やかに鮮やかに1輪咲き誇ってるではありませんか!!
あまりにも嬉しくて「短い方」初の管理人ブログ投稿です。