幼き頃より、ハナウタを少々・・・
ハナウタというか、常に口ずさんどる、というか・・・
しかも、フシギと口ずさむ曲は終日同じ曲。
古い歌から新しい歌、そしてCM曲から昔懐かし校歌まで・・・
って、校歌はうそ。


そこで、だ。
ハナウタ日記をつけたらどうか、と。
 月曜日・・・「抱きしめたい」/Mr.Children
 火曜日・・・「恋におちて」/小林明子
 水曜日・・・「ギルド」/BUMP OF CHICKEN
 木曜日・・・「最愛」/KOH+
 金曜日・・・「木綿のハンカチーフ」/太田裕美


・・・・・。
なんだか、まったく無意識の選曲だが

改めて見ると、深層心理が見えそうで、

全然そんなのなさそうで
結局どうでもよくなったから・・・
やーめた。
自然に身を任せ、これからもハナウタ人生まっしぐらで。


そういや子供時分、ハナウタを歌いすぎて、
よくオカンに「いいかげん静かにしなさいっ。」
ってしかられた。


いいじゃないか、ねぇ~。
歌は、心だ。

(笑)

BUS。
バス、です。
ブス、じゃないです。


バスに乗ることが、チョコチョコございます。
そして、いろんな運転手さんの、様々な言動が目につきます。
素敵な声の人。
気持ちのいい客対応の人。
声にツヤ付けすぎて、何言ってるかわからない人。
無愛想な人。
運転の荒い人。
停まる度にイチイチ話(アナウンス)する人。
この前なんて、停まる時に「ヨイショ・・・」って小さく言ってた
オモロイ運転手さんがいた。


とまぁ、本当に様々で。
でも、今日はそこではなく・・・・
運転手さんにまつわる、好きな光景について。


バスの運転手さん同士が
街中、信号で横並びになった時などに
ちょっと合図をして、二カッと笑って軽く挨拶交わしたり
道ですれ違い時に、わずかにクラクションを鳴らし合う時
あ~なんかいい光景だなぁ~と思う。
いい仲間なんだなぁ~と。
ほんの一瞬の笑顔や、一瞬の小さなクラクションがあったかい。
実に大好きな光景だ。
客として、人間として、なんかほっとする。
みんなガンバッテるんや、って
なんかしらんが、元気が出る。


ザ・単純。