老人ホームでのゴスペルに参加しました  (^-^)v | チャトラ・ママの茶のみ話

チャトラ・ママの茶のみ話

民間企業でOLとして活躍中?だったママが、19年5月に肺がん(ステージ3B)と診断されました。その後、社会復帰を果たしアルバイト公務員として元気に働いていました。そんなママが健康な人も、持病のある人も、読んで元気の出るようなブログを目指して書いています。

$チャトラ・ママの茶のみ話-ゴスペル
友人たちと息子が老人ホームでゴスペルするというので行ってきました。
都内某区にある区立の特別養護老人ホーム。外観は「億ション?」かと思うほどの立派な建物です。中も明るくスタッフの皆さん、とても親切で私たちを「控え室」へ案内して下さいました。開始までの暫くの間、打ち合わせと音合わせです。楽器は、ピアノ、フルート、ギターです。
観客?は総勢30数人+施設のスタッフの方々でしょうか。
ほぼ1時間の持ち時間でコーラス、ギターソロ等を行い、最後は
「君は愛されるために生まれた」と故郷(ふるさと)を大勢で合唱です。 音譜
君は愛されるために生まれた。きみの生涯は愛で満ちている。
何と素晴らしい歌詞でしょうね。
下に You Tube 貼つけますので、一度お聞き下さいね。
故郷はの合唱の時は涙ぐまれている方も見受けられました。幼少の頃を思い出されて
いたのでしょうね。
そうです、あなたは愛されるために生まれ、生涯は愛で満ちているのですよ
ラブラブ