こんにちは、ナチュラルアースセラピー®の津森ケイです。
 
 

舎人公園(とねりこうえん)のネモフィラをみてきました。

 
舎人公園は、パインフォレスト足立六町校から車で20分弱
 
お花大好きなオーナーさんと連れ立って、満開を見逃さないタイミングに行ってきました
 
image
 
 

講演の駐車場から、池つたいに歩くとネモフィラのオブジェが!

 

矢印?目印?代わりなのかしら?

 

近くによると大きくてビックリなサイズ感ですが、とってもかわいいです。

 

夕方はライトアップされるそうで、自宅から近かったら何度もみに来ちゃいそうです(駐車場は有料ですが、公園の入場料は無料です)

 

 

 


image

 

image

 

ショウブ田を抜けていきます

 

ショウブが咲いたらきっときれいなのだろうな~

 

 

image

👆

カンザンというサトザクラだそうです。

八重の桜も沢山咲いていました

 

image

👆

また違った八重の桜

 

舎人公園は桜の季節も素敵なのですが、もう桜の時期が終わった。。。と思いきや八重桜たちにも出会えるとはラッキーでした

 

写真撮影される人がた~くさんいらっしゃいましたよ

 

image

 

みえてきました✨

 

ネモフィラの花言葉は、『可憐』『どこでも成功』

 

image

平日なのに、なかなかのひとで

 

image

 

image

 

オーナーさんが目ざとく見つけた白のネモフィラが

 

実は足立六町校のお庭にもネモフィラが咲いていたので、同じ色だったからすぐわかったのだそうです。 すごい!私より絶対視力よいに違いありません!!

 

ちなみにスクールのお庭のネモフィラたち

👇

image

 

image

 

どう写真を撮っても、人影が写ってしまうぐらい たくさんの人がネモフィラをみに来ていました。

 

image

テレビで観てしまい、絶対食べたいと思っていた ネモフィラのソフトクリーム

買った後、振り返ると長蛇の列で、びっくりしました~~

 

ネモフィラ風味。。。ではなくソーダ味(笑)

ソフトクリームの中にもラムネ、ちょうちょもラムネ

お散歩後のスイーツはとっても美味しかったです。


休憩後、公園を少し散歩しながら 駐車場へ

 

image

 

image

セコイヤの緑が美しい

 

小石川植物園のセコイヤは本当にのっぽさんですが、若々しいセコイヤもかっこいいです。

 

ちなみにジェモレメディのセコイヤは男性更年期におすすめだったりします。

(といっても、女性も摂ってはいけないわけではないですが、詳しくはまたの機会に)

 

 

image

 

人懐こいルーアン

 

 

人が近くによっても全然動じない💦

 

 

5月4日『春のふれあいフェスティバル』ではバードウォッチング体験もできるそうです。きっとほかにもたくさんの鳥に出会えるのでしょう。

 

 

 

スクールでのお仕事の合間に、舎人公園のネモフィラと緑に癒されました

 

日々の活力いただきました~~

 

 

 

<<ただいま募集中のワークショップ>>

 

 

 

 

🌿 ナチュラルアースセラピー®とは?

ナチュラルアースセラピー®は、以下の4つのセラピーを組み合わせたオリジナルメソッドです。

  1. アロマセラピー(芳香療法)
  2. フラワーエッセンス(花療法)
  3. クレイセラピー(粘土療法)
  4. ジェモセラピー(新芽療法)

自然の力を活かして、心と体を整えるお手伝いをしています✨

 

 


 

 

 
 
 
お問合せ・お申し込みフォーム(←クリック)

クローバーメルマガ 
登録特典で無料小冊子プレゼント
プレゼント → 

クローバー公式LINE
友だち追加
登録特典無料テキストをプレゼント中♪ 
1:1トークもご利用ください。