image

 

 

2月生まれの方、お誕生日おめでとうございます✨
 

お誕生花はフリージアです。

 

今回は、フリージアにちなんだナチュラルアースセラピーをご紹介します。

 

image

 

 

 

フリージアは、黄色いお花だけかと思いきや、ピンクや白や紫などあるそうです。

ブーケにしたらとっても華やかでしょうね~♡

 

女子会に集まる女性たちに、華やかでにぎやかで楽しそうな印象。

2月の寒さも吹き飛びそうですね。
 

 

 


フリージアは花の色も素敵ですが、香りも魅力的です。

お花の近くにいくと、うっとりするような香りがします。やさしく品のある香りに感じます。お好きな方も多いと思いますが、みなさんはいかがでしょう?


香りといえばアロマテラピーですが、

フリージアの精油は・・・あります。

 

なくはない、という感じでレアな精油です。


お花が大変繊細なため、水蒸気蒸留法では採取できず、

 

アブソリュート(溶剤抽出)の精油です。


香りのノートはミドルノートで、スイートでフローラルな香りです。
 

 

おすすめの使い方は、お部屋に焚くなどの香りを楽しむ方法<芳香浴>です。


また、精油の香りは濃厚なので、

 

ブレンドするよりもフリージアだけで楽しまれるのがいいかな~と思います。




フラワーエッセンスや、ジェモレメディでフリージアを探してみました。

 

が、見つけられませんでした。(もしご存じだったら教えてください♪)

 

ということで、


フリージアと同じアヤメ科の植物をみてみましたよ。

ありました、アイリスのフラワーエッセンス!!

 


複数のメーカーで出ています。

たとえば~

FES、

 

 

、DTWなどになります。

 

 

 

 

 

 

 




アイリスのフラワーエッセンスはどんなエッセンスなのでしょう?

イキイキとした人生をクリエイトし

活力を満たしきらめかせてくれる、

そんなエッセンスです。

 



どんな人におすすめか、どんな時に使うのか?というと~~~


・ワクワクした毎日を送りたい方

・おしゃれやメイクが面倒くさい方

・慢性疲労気味の方 

 

・元気にクリエイティブにいきたいときに おすすめですよ~☆彡


続いて~~

 

クレイセラピーとアロマやフラワーエッセンスは どう使い合わせるのがいいでしょう?

 

組み合わせ方はいろいろですが、

 

クレイローション(クレイを使った化粧水)が使いやすいと思います。


クレイローションにアイリスのフラワエッセンスを入れてみる、という使い方です。

 

お肌にも優しくスッキリした使いごごち♡

 

使うたびに活力チャージできて、綺麗でいようと思う気持ちを保てるローションになりそう💖 

 

 

ナチュラルアースセラピー的視点でご紹介しました。

 

 

こころやカラダのお悩みに、このようなご提案をアドバイスする『ナチュラルアースセラピーご相談』も行っております。




誕生花のフリージアから脱線してしまったけど、日々のハッピーとヘルシーライフへのご参考になったらさいわいです♡

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました~♡

 

 

お問い合わせフォームは24時間受け付けております。

 

 

 

 

 

 

 

 

パインフォレストの特徴

アロマテラピー認定校だったり、フラワーエッセンスの講師とセラピストだたり、ジェモセラピーでも講師やったりカウンセリングしたり、クレイセラピーも取り入れたレッスンをしていたり、何が専門なのですか?とよく聞かれます

 

おこたえするのはいつも同じです。

 

・アロマテラピー

・ジェモセラピー

・フラワーエッセンス

・クレイセラピー

すべてを包括した植物療法や自然療法を専門としています。

 

そのようにお答えしています。

 

 

世の中には、たくさんの素晴らしいセラピーがあって、いろいろな方たちがセラピーを教えておられます。

 

これだ!と思うセラピーを愛用しる方もいれば、複数のセラピーを学んで、それぞれのセラピーを使いこなしている方もいらっしゃる。

 

私は後者に近くて、いろいろなセラピーを学んだし、愛用してきました。

 

あるときから、使いたい目的によって使い分けしていり、一緒に使うことで相乗効果があることに気がつきました。

 

それは〇〇セラピー以外は

ひとつしかダメなわけじゃない!

 

複数あっても、平行して使っても、クロスして使っても、いい!むしろ幅広く対応できる!

 

ひとつのセラピーであっても、いくつかのセラピーであっても、わたしにとって大事だと感じたのは、セラピーへのこだわりではなく、健康で心豊かなライフスタイルへのこだわりなんだ、と気が付いたことでした。

そのようなまるっとした植物療法、自然療法をお届けしています
 

 

 

 


 


バナーをクリックいただくと講座&ご相談メニュー一覧のページにアクセスします

 

 

バナーをクリックいただくと『NARDアロマアドバイザーコース』のページにアクセスします

 

 

バナーをクリックいただくと『自然療法セルフケア講座のページにアクセスします

 

 

 

お問合せ・お申し込みフォーム(←クリック)

クローバーメルマガ 
登録特典で無料小冊子プレゼント
プレゼント → 

クローバー公式LINE
友だち追加
登録特典無料テキストをプレゼント中♪ 
1:1トークもご利用ください。