【ジェモセラピー講座~中級編】がスタートしました。
対面でもオンラインでもレッスン対応しておりますが、今回はオンラインにて開催です。
生徒さまは初夏に【はじめてのジェモセラピー講座】を受講してくださり、もっとジェモセラピーへの学びを深めたい、と続けて受講を決めてくださいました。ありがとうございます。
全3回レッスンの初回では、「季節ごとのジェモレメディ」と「単体レメディ」の一部を学びました。
いま、ちょうど夏から秋への季節の変わり目、ということもあり、どんなふうに身体を次の季節になじませていくか、というお話もさせていただきました。
ジェモ以外のハーブやティンクチャ―にもお話は広がり、植物療法全般的なトピックも欠かせないです。
例えば、シラカバについては、広く使われているので熱く語ってしまいました。北海道の樹液祭りのお話にまで発展し、座学だけでなく、実際に見てみることも大切です。いつか生徒さんと一緒に新芽をみるツアーを企画したいなぁ~。
単体のレメディは、初級講座よりもずっと数が増えます。
ということは、
ご自分で選べるレメディの選択肢もぐっと広がることにもつながります。単に効果だけでなく、どんな形の芽なのか、どのような植物なのか、ジェモ以外でも使われていたら、どのように使われているのか、などもテーマを広げてお伝えしています。
新芽のお写真もお見せしながら、新芽ってかわいいですね~、と生徒さんとほっこりしながらレッスンしております。
(ブログに写真をお見せできませんが、レッスンでは盛りだくさんです。)
レッスン後に生徒さまにご感想を伺ったところ、
いろいろなジェモレメディを知ることができて楽しかったです。
次回のレッスンも楽しみです
とおっしゃっておられました。嬉しい~ありがとうございます。
次回のレッスンでも、たくさんのジェモレメディーをご紹介し、その活用方法も、今の知識と経験を詰め込んで、盛りだくさんでお届けします♪
以上、
1回目のレッスンレポートでした。
レッスン1:
・単体ジェモレメディ(シングルレメディ)をより多く深く学びます
32種類のレメディを新たに学びます。
→
ひとつひとつの植物を知ることで、組み合わせて使うバリエーションも一気に増えて、さらに自分に必要なレメディが選びやすくなります。
レッスン2:
・家庭に置きたいジェモレメディーをケースごとに学びます
→
日常の中では、頭痛には鎮痛剤、風邪には○ブロ○、などありますが、お薬だけに頼らない方法で元気になれるよう、ジェモレメディの使いこなしかたもわかるようになります。
レッスン3:
・季節ごとのジェモレメディー活用を学びます
→
季節の変わり目は、体調を整えるよいタイミングです。
そんな時には、どのようなポイントでレメディを選ぶかがわかります。選び方がわかると、ジェモを使っても使わなくても季節の中で気をつけることがおのずとわかるようにもなります。薬要らずで季節を乗り越えられるかも?!
レッスン4:
・カウンセリング(ご相談)の方法を学びます
→
お仕事向けというよりも、身近な方にジェモを選ぶお手伝いができることを目的としています。とはいえ、きちんとお話しを聞けるために、教材にはカウンセリングシートを使って頂き、練習をします。レポート課題もご用意しています(強制ではないけど)レポートを提出していただいたら、フィードバックをしてお返しします。
パインフォレストの特徴
アロマテラピー認定校だったり、フラワーエッセンスの講師とセラピストだたり、ジェモセラピーでも講師やったりカウンセリングしたり、クレイセラピーも取り入れたレッスンをしていたり、何が専門なのですか?とよく聞かれます
おこたえするのはいつも同じです。
・アロマテラピー
・ジェモセラピー
・フラワーエッセンス
・クレイセラピー
すべてを包括した植物療法や自然療法を専門としています。
そのようにお答えしています。
世の中には、たくさんの素晴らしいセラピーがあって、いろいろな方たちがセラピーを教えておられます。
これだ!と思うセラピーを愛用しる方もいれば、複数のセラピーを学んで、それぞれのセラピーを使いこなしている方もいらっしゃる。
私は後者に近くて、いろいろなセラピーを学んだし、愛用してきました。
あるときから、使いたい目的によって使い分けしていり、一緒に使うことで相乗効果があることに気がつきました。
それは〇〇セラピー以外は
ひとつしかダメなわけじゃない!
複数あっても、平行して使っても、クロスして使っても、いい!むしろ幅広く対応できる!
ひとつのセラピーであっても、いくつかのセラピーであっても、わたしにとって大事だと感じたのは、セラピーへのこだわりではなく、健康で心豊かなライフスタイルへのこだわりなんだ、と気が付いたことでした。
そのようなまるっとした植物療法、自然療法をお届けしています
↑
お問い合わせフォームは24時間受け付けております。
↑
バナーをクリックいただくと講座&ご相談メニュー一覧のページにアクセスします
↑
バナーをクリックいただくと『NARDアロマアドバイザーコース』のページにアクセスします
↑
バナーをクリックいただくと『自然療法セルフケア講座のページにアクセスします




