今日は冷たい雨の東京ですが、週末は良いお天気でお出かけ日和でしたね。
湯島天神の梅まつりへ行ってきました。
自宅から歩いて片道約4キロの街散歩でいきましたよ~!

参拝の人たちや、梅をみに来ている人たちでとても賑わっていました。
かわいい梅の花を見ては
本格的な春が
待ち遠しい気持ちになりました。

では、
梅にちなんだエッセンスやレメディのお話しを!
<アロマテラピー編>
梅の精油、ですが
梅の実や花を使ったものは、普段使っているメーカーさんにはありませんでした。
精油だけに限りませんが、
梅は開花や収穫時期が限られているので定量で生産するのは難しいのも、ひとつの理由にあげられるでしょう。
ですが、
梅の香りをイメージしたフレグランスやブレンド精油はみかけます。
あくまで”梅のイメージ”なので、梅の成分は含まれていませんが
梅のようなイメージを表現した香りを楽しむことはできそうです。
<フラワーエッセンス編>
梅==プラム にちなんだエッセンスがいくつかありますのでご紹介します!
☆シャンドゥール 梅フラワーエッセンス
今年の1月に発売したばかり。使った方が新年にふさわしいエッセンスで、とても良かったよ~、とおすすめしていましたよ。
特長は、自分にとって、いらないものを溜め込み過ぎてしまっている時に。
断捨離、デトックスを促してくれるフラワーエッセンスです。
確かに新しい環境を作れそうなエッセンスですね。
☆ファーイーストフラワーエッセンス プラム
高次の自己とのつながり。
瞑想的な静かな心を維持できる。
自分に必要なものを選り分けられる。
人との適切な距離感を保てる。
もうひとつ、
梅じゃないけど、”プラム”繋がりで・・・スモモだけど・・・
☆バッチFE チェリープラム
自制心が効かないようなときに、衝動的な気持ちが抑えられない時に
たとえば、
何か(だれか)が心配で心配でたまらない、とか
怒りが自分の中で渦巻いてずっと離れないようなときに おすすめします。
私は子どもが受験シーズンの時によく使っていました。
最後に、
<ジェモセラピー>
☆フルーハミング UME
炭水化物や脂っこい食べ物が好きな方に。
ダイエットをサポートに。
コレステロールや血糖のバランスに。
以上、梅のエッセンスやレメディでした~。
フラワーエッセンスやジェモセラピーは日本固有の植物のエッセンスが出ています。
日本のエッセンスの作り手さんも増えてきて、人気も上がってきているように感じています。
試してみたいエッセンスがいっぱいですね。
どんな時に使ったらいいの?
いま〇〇な状況だけどおすすめエッセンスはあるかな?
などなど、気になる方に パインフォレストのおすすめメニューは
★自然療法ご相談
★自然療法セルフケア講座 になります。
<パインフォレストメニューからの推し>
🔹自然療法セルフケア講座
植物療法や自然療法で心もカラダも健やかに!
自分のお取り扱い上手になる!
大切なご家族のケアにも役立つ!
#田端・駒込エリア
#足立六町
#オンライン にて受講可
🔸自然療法ご相談(カウンセリング)
心とカラダのヘルスケアご相談です。
お話し伺い、あなたに必要なアロマ、フラワーエッセンス、ジェモレメディ、クレイなどをお選びします。
オンライン、対面(都内)にて。
<<2月&3月限定>> 募集中レッスン
気持ち新たにアロマテラピーを体験したい方に
自然療法で寒い時期を乗りきるケア方法を知りたい方に
↑
お問い合わせフォームは24時間受け付けております。
↑
バナーをクリックいただくと講座&ご相談メニュー一覧のページにアクセスします
↑
バナーをクリックいただくと『NARDアロマアドバイザーコース』のページにアクセスします
↑
バナーをクリックいただくと『自然療法セルフケア講座のページにアクセスします











