1月のある日のセルフレポートです(笑)
年末からずっと予約を楽しみにしていた たなこちゃんのあしぶみ。
やっと1月の終わりに行くことが出来ましたよ~
薬膳の たなごごろ さん でございます。
たなこちゃんの薬膳の知識はお墨付きです!
アロマトピア(フレグランスジャーナル社)でも 薬膳の記事を執筆したり、 薬膳の豊富な知識と、びっくりするぐらいの行動力を持つたなこちゃん
ちょっとしたアクシデント?!で (私のうっかりです💦) 20分ぐらい 公園散策の時間が出来きました
まだ寒いですが、春は近づいてきていることを感じられるほっこりタイムでした
↑すみれ
いろいろなラベンダーがあるようでしたが、咲いていたのはこの種類だけ
香りはうっすら香るかな?といった感じでした
こんな手書きのハーブヴィネガーのレシピも張り出されていました。
素敵~
写真は撮りませんでしたが、管理していると思われるグループの方々に遭遇。
寒い中、水やりをされていました。
こういう方々のおかげで すくすく育っているハーブたちです。幸せだね~
確かにスパイシーな香りがしました。↑
何だったか、メモ取りそびれました💦
足踏みの施術をしてくれるたなこちゃん
受けている私も、足踏みしているたなこちゃんも写真取れないので写真はありません(笑)
受けているといつも不思議なのですが、
それ、足でやってくれているのよね?
確かにハンドトリートメントとは違うタッチなんだけどね。
どうなっているのかいつも気になるけど、気が付くと寝落ちしています。。。
最近は特にパワーアップ、バージョンアップされた施術で
あまりにゆるんで 秒で寝落ちしてしまいます(笑)
は~ スッキリしてまいりました。
そして 施術の後のお楽しみは
たなこ薬膳ランチ
いちごが! とってもきれいなサラダ(和え物)です
もちろん 美味しかった!に決まってます。
おかゆを撮りそびれたのであらためての1枚。
体質checkをしてもらった後に、旬の食材の薬膳ランチを頂けるという 夢のようなコース。
ここ数年、癒しと体調管理に通っております。 内緒にしたいけど、思わず人に自慢したくなるサロンです。
私のあっちこちにとんでいく話を回収してまとめてくれる たなこちゃん。 おしゃべりは いつもとまらなくなります。
今回もお世話になりました。 また伺いますね~♪
講座(ベイシックコース、アドバンスコース共)詳細についてご説明いたします。
次回は2022年3月期生のグループレッスン生募集に関する説明会です。
2月12日(土)11時~12時、13時~14時
2月18日(金)11時~12時、13時~14時
随時、受け付けています。 お問い合わせください♪
関連記事 → ☆
お問合せ → ☆
1DAY講座・イベント
『開運!お財布香つくりワークショップ』
・日時 2月20日(日) 午前10時30分~13時、午後12時30分~15時 各回3名まで
・内容 自然玄米食ランチ、クリスタルボウル演奏、お財布香つくり 6,000円
・詳細 下記の記事よりcheckしてみてください↓↓↓↓↓
クリスタるボウル演奏のAkieさんからお申込いただけます
季節のセルフケア講座(年3回)
・春編 2022年3月ごろ開催予定 募集は2月開始予定
・夏編 2022年5月ごろ開催予定 募集は4月開始予定
・秋冬編 2022年10月、11月ごろ開催予定 募集は9月開始予定
アロマテラピー、フラワーエッセンス、ジェモセラピー、など自然療法を組み合わせたオーダーメイドカウンセリングです。
NARD認定&AEAJ認定インストラクターがお伝えするアロマテラピー入門コースです。
NARD協会HP → ☆









