自然療法スクール&サロン
PineForest
(パインフォレスト)
アロマテラピー
×
フラワーエッセンス
×
ジェモセラピー
**ジェモセラピーとは、新芽療法、植物幹細胞療法などといいます。
樹々や植物の新芽を摘み、アルコールやグリセリンなどに浸出した
エッセンスを飲用し、体質改善をしたり、デトックスするセラピーです。
アロマ×フラワーエッセンス×ジェモセラピー
3つのセラピーで
ココロもカラダも
癒され元気になる
自然療法スクール&サロン
パインフォレスト ケイです♪
ナチュラルケアの講座や、
ご相談をしております!
お香パティシエ講座もはじめました♪
母娘で発酵パン作りする
こどもたちの学校の臨時休校中。
いま、我が家で取り組んでいるのは
YouTubeのダンス
息子と一緒に
日向坂46の『ソンナコトナイヨ』
ふりを覚える、猛レッスン
↑
アラフィフ母、
チャレンジ度かな~り高め💦
きっと痛々しい様子だと思うのですが、
おうちの中なので
恥もなく楽しくやっています!
TVなどでみていると踊ってみるのは
大違いっす~
こんなむずいのをさらっとやってのける
アイドルってスゴイです~~
そして、
娘とは3~15分ぐらいの
エクササイズ系ダンス
いい汗かいていますw
心地よい筋肉痛ですww
・・・前置き長くなりました
これからの生活に
役にたつことをしよう大作戦~
少し時間があるので、
なかなか伝えきれたなかったことを
この際、やってもらいましょ~!!
朝食やランチは
自分の食事だけでも作ってちょうだい!
と願う母
なにより、
受験しているときに
気分転換に話していた
『春休みになったらやってみたいことリストby娘』
をやってみました。
パン作り!!
若林先生のもと、
親子レッスンしていただいたのでした~♡
(ホントは息子も一緒に!と思っていたけど、
お年頃男子、母や妹とはなかなか・・・)
たまごもバターも使わない
ふっくら ほんのり甘みもあり
よい香り~~ の天然酵母パン![]()
酵母の説明や、パン作り概要の座学
酵母の魅力にワクワクです
手順を追って 生地作り
楽しさのあまり、
そして
必死にこねてたので
写メし忘れたのでした。
おちついたところで 試食タイム~
若林先生が
パン作りの途中で、
気が付くとさささ~っと準備してくださる
お惣菜と一緒にパンをいただきました![]()
いつも美味しいぃ~
娘もご満悦でした
娘はすっかり若林先生ファンとなりましたよ。
お話が面白い!
次に作りたいパンもリクエストもしておりました。
帰り道、何度も何度も
パン作り 楽しかった~![]()
パン美味しいねぇ~~![]()
と申しておりました。
そして、レッスン翌日・・・
さっそくおうちでも酵母パンを作ってみた~
レッスン直後に写メした生地は
こんな感じ
翌日、我が家で ふっくらしました
成形し、焼きましたよ~~
ふわっとしたパン生地を
まるっと つるっとさせる作業、
癒されます
(散らかったキッチンで失礼します)
後はオーブンにお任せ~
20分後のかわいい酵母パンたち↓
さっそくつまみ食い?!
↑
おうちバージョンでは
ナッツをのせてみました。
焼きたて ホカホカのパンたちは
あっという間に、
家族のお腹におさまりました。
お土産に酵母も頂いてきたので
週末前に酵母おこししてみます。
週末にパン作り、が
我が家のブームになりそうです。
小麦粉や酵母、
買うとたくさん手元にあると
いつでもパンが焼けます。
お米不足があっても慌てずに
パンをおうちで焼けばいいね、と
子どもたちと話しました。
こんな時だからこそ
怖がるだけでなく、
今できることを考え、
実行できることをやってみる!
子どもたちと一緒に
学ぶことができました。
若林さん、
今回もありがとうございました~
アロマ×フラワーエッセンス×ジェモセラピー
ナチュラルケア1DAY講座
次回の1DAY講座のご案内
3月中旬の予定です。
お楽しみに~☆彡
パインフォレストの新講座
【祈りが天に届くお香の習慣
~お香パティシエ講座】
個別体験会 <東京にて開催>
次回の個別体験会の詳細や募集は
3月中旬にご案内予定です。
よろしくお願いいたします☆彡
Love Always, Kei
パインフォレストの新講座
【祈りが天に届くお香の習慣~お香パティシエ講座】
2020年 新講座のブログです。読者登録をお願いいたします!






