先日、『手作りアロマコスメ講座』に来てくださった
Yさまのご感想です
ご本人の許可をいただき、一部 掲載しま~す
先日はとても楽しかったです️
・・・
ローションやバームは私も作っていますが、
メイクコスメはもともと化粧しないので興味がない(元もこもない笑)のもありますが、
難しそうという先入観があり手を出せずにいました
でもビックリするくらい簡単で、
バームなどを作るのとほぼ変わらない手順で作れるので
・・・選択肢が広がりました
そうなのです!
実際に作っていただくと、簡単なんですよ。
不器用な私でさえ
いまや お伝えできるくらいハマりました。
・・・
リップちょうどなくなって
作らなきゃと思っていたのですが
(色付けを)レッドクレイにして正解でした
作らなきゃと思っていたのですが
(色付けを)レッドクレイにして正解でした
・・・
↑Goodタイミングでよかったです♪
クレイのレッドはお顔には使わない、という考え方もありますが、
作って使用するご本人に納得いただければアリだと思います。
講座内でも 使う基材の特性などを解説しますので、
ご自身で選択していただいています。
もちろん、お肌の状態や、ご希望にそった基材を一緒にも選びます。
Yさまのリップは ブラウンレッドというか、深みのあるレッドに仕上げておられました。
しかも うす付きのとっても素敵なカラーでした。
チーク(講座内でおすすめしたブレンドしたマイカをご使用いただきました)も
ノーメイクでも違和感なく血色よく見えるので、早速使ってます
メイクしてもチークはしていなかったので結構新紹介鮮笑
試しに市販のチーク(娘の)も素顔にやってみたら、ヤバい違和感
塗ってます感ハンパなくて
素材って大事って思いました
メイクしてもチークはしていなかったので結構新紹介鮮笑
試しに市販のチーク(娘の)も素顔にやってみたら、ヤバい違和感
塗ってます感ハンパなくて
素材って大事って思いました
・・・
チークってつけないという方も意外といらっしゃいますが、
お顔の色がよく見えて 健康的な印象になります
若い方はもちろん アラフォー、アラフィフこそ チークです。
作ったけど、使い方わからない、とならないように
講座内で、お顔立ちにあったポイントメークもお伝えします。
ぜひ チャレンジ!の勇気を持っていただきたいです
ケイさんは、いつも私が気になることを先に取り入れていらっしゃるので
私にとってはGoogle先生のような存在です笑
↑
うふふ(*´艸`*)
ありがとうございます
パフュームも使うの楽しみです️
どんな香りになるかなあ
パフュームは 香りが落ち着くまで、1週間ほどおいてから使っていただきます。
軽やかな香りの精油を選ばれていたので、私もひそかに楽しみですよ~
使用した感想も伺いたいです~っ
Yさま、感想をお寄せくださり ありがとうございました
パインフォレストの講座などが気になる方のご参考になれば、と
思います。
いただいた感想やご意見が 今度のレッスンの励みになります。
ご指摘やご不満も 次回への課題点として 大事にいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。