8月になり、暑さはお盆ぐらいまではピークなのでしょうか??
暑過ぎて、私のような汗かきさんにとっては なかなか辛い夏を過ごしていませんか?ま
出先などでお化粧直しの時間が取れない時でも、
暑さの中では汗も待ってはくれません
朝塗ったファンデは ちょっと家事をして動いただけでも落ち落ち状態💦
そして、
さらに太陽
にさらされる野外となると、
にさらされる野外となると、もう降参するしかありません_| ̄|○
ちょっと待って!
メイク直しは諦めても、日焼けしたお肌を諦めないで!
その日に浴びた紫外線のケアは その日のうちに!
と、なんだか古めのCMみたいですが、まだ遅くはありません。
夜のおやすみ前に、日焼けしたお肌のケアをしましょう!
お風呂あがりに、お顔や日焼けしたところに
たっぷりと化粧水などで水分補給します。
ローズウォーターや、白樺ウォーターがオススメですが、市販の普段の化粧水しか手元になくても大丈夫! いつもより気前よく たっぷりと使ってくださいね。
そして、水分をお肌に浸透させたくて ぱんぱんとお肌をたたきたくなっても ガマン! 痛んだお肌には逆効果ばかりか、逆に更にお肌を痛めてしまいます!
手のひらで優しくお肌をプレスしつつ 化粧水をつけます
一度に、というよりも、何度かに分けて、お肌につけてみてください。
そのあと、クレイパックなどすると、とてもよいですが、クレイがなかったり、あっても使い方がわからなかったり、疲れてそんなことできなさそうであれば、そこはまたの機会に?!ケアして
(かなりアバウトですが)
お好みの植物油(ホホバオイル、キャロットオイルなど)で 保湿します
翌朝、赤みも酷くななるず、しっとりしたお肌でお目覚めできます。
私は、鼻の頭や、ほお、鎖骨あたりのデコルテ、サンダルを履いた時の足の甲など、よく うっかり焼けてしまします。
ですが、蒸気の寝る前のケアで、日焼けによる乾燥や赤みは、何もしないのとでは 随分と違います。
いつものお手入れより ちょっと丁寧に ちょっと優しくお肌にふれる ようにしてみてください。
今年のような 避けられない?!紫外線は アフターケアが本当に大事です!
9月までは 日差し対策講座を開催してます!
他にも 普段私が行なっているケア、お役立ち情報をお伝えしております。
ぜひ レッスンにいらしてください!
オンラインによる講座もご相談ください。
お問い合わせ、お申し込みは
info.pineforest@gmail.com まで!
よろしくお願いします