KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ -71ページ目

打ち上げ日記に原点に返る。

まいどです。

このブログは毎日の打ち上げを綴るわけなので

今日あった打ち合わせとか出来事とかは省いて、

単純に打ち上げだけを報告する事にします。

毎回色んなエピソードとか打ち上げに関係ない話を書くので

こんなに実際のタイムと差が出てしまう訳です。(現在2011年11月)

もっと業務的に淡々と書き綴ればよかったんです。

ようやく勉強した松原の驀進劇が始まりますよ~



はい。本日はHOLIDAYS OF SEVENTEEN / The Cigavettes / CLUTCHO / NON FICTION WORDZ / SPIKE26と打ち上げです。
KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 2.JPG__ 2.JPG


2件目はHO17Mgの寿福さんと二人だけの串カツで二次会。


以上。













こんなの誰も読まないね。(苦笑)

ロシアンルーレットおむすび

COMIN'KOBE落ち着いてきた今日この頃ですが

昨日からI love you,I need youふくしま神戸版の制作に入りました~


色々打ち合わせが続く中、今日はCK11でも圧巻のステージを見せてくれた

怒髪天のワンマンライブです~


超楽しかったので夢見心地です。


神戸で有名な割烹・俵で打ち上げワッショイ。

絶品の料理に舌鼓で楽しすぎてもうヘロヘロです!


そして

もり上がりすぎておむすびの中に1つだけ激辛ワサビが入ってる

ロシアンルーレットおむすび決行。




誰がそのワサビおむすびが当たるかな~

ドキドキ。。。











はい!
KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 1.JPG__ 1.JPG
増子師匠がアウト~


続いて第2弾のワサビおむすびをGETしたのは??







あれ?誰も反応しない…







店長!ワサビ入れ忘れたんちゃうの~??


って所でドラム坂さんのおむすびを見たら

黄緑の物体が…


えええええ!!!!

気づかなかったの~…(一同爆笑)


さすが坂さんです。

これぐらい微動だにしない様になりたいですね。

モテキ

COMIN'KOBE反省会を1日前に終えて、ようやく落ち着いてきました。

反省会のあとの打ち上げの模様をUPしようと思ったのですが

イベントの質が落ちてしまうのでやめておきます!


って事で気を取り直して本日は

THEイナズマ戦隊とワタナベフラワーの2マンライブ!

楽しすぎてムカつくぐらいの夜でした。


なんせ中盤戦で2バンドのVocalが離脱しやがりましたので

ぷんぷんです。


でもそこから水を得た魚の様にはしゃぎだしたのは

THEイナズマ戦隊のサポートキーボード某氏。

彼女のいない某氏の為に我々で女子店員さんにアプローチ。

最初にに何気なくこの中でタイプは?と聞くと

某氏が選ばれたのだ!

調子の乗った某氏は2人目の店員に手を伸ばして

アンケート開始。

一番タイプと一番苦手なタイプをまず選んでもらうと

某氏が選出されたのだ!!!!


これは2フィーバー確実か?と思いきや…
KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 3.JPG__ 3.JPG

残念。最下位。


KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 4.JPG__ 4.JPG
はしゃぐみなさん。


素晴らしいオチと共に神戸の夜は明けていく。

某氏の心の陽が沈んで行くのとは真逆に…

会員制レストラン

今日はお昼に会員制のお店でランチしました~

最高に尊敬できるKOBE COLLECTONをやられてる高田社長に連れていってもらったのですが

とても楽しくワイワイ!

ヴァニラシティのユウコさんもぜんまいの高階さんもご一緒でハーレムでした~
KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 5.JPG__ 5.JPG

しかしまだまだ神戸には知らない所がいっぱいで

魅力的な街を再確認。


神戸検定を今度受けようと思ってるので勉強します~

みなさまも神戸でいいお店など教えてください。


え?太陽と虎がいいお店って?

もう。ばか。

でもいっぱいツブやいてね。

打ち上げラビリンス

今日は朝からCOMIN'KOBEのお礼回りで走り回って

夜はTAJIMAYAでCOMIN'KOBEの震災ヴィレッジチームの打ち上げです。

KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 3.JPG__ 3.JPG


人と防災未来センターのみなさんや、コトハナのみなさんや

元NHK美人アナ岡さんや、敏腕佐藤さんや、夙川の震災ヴィレッジ担当者など

大人数でワッショイデス。


終電まであっという間の出来事で、まだ飲み足りない下記2人と
KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 4.JPG__ 4.JPG
3人でしっぽり飲みに突入。


TAJIMAYAの店員まで巻き込んでしまったので

恐怖で出口の無い飲み会に突入デス。

誰かが「帰ろう!」と言わないと終わらない飲みの席にとって

店員の「すみません。もう閉店なので…」は

砂漠のオアシスのごとく素晴らしいものであり、

お寿司で言うお米の上の魚ぐらい重要不可欠な要素であります。


しかし店員を巻き込んで飲んでしまうと、

その重要なファクターは破壊され、恐怖の無法地帯へと突入してしまいます。

ましてや、終電がなくなったメンツで飲んでると尚の事であります。


ちなみに「尚」ってよく見たら「オバQ」の顔みたいに見えるね。

現実逃避で今日の三宮の夜を舞います!
みんなは出口を見失わないでNE!