日本の11月には秋がある。
さぁ、2012年。神戸は絶賛梅雨中ですが
このBLOGの中では2011年11月なのできっと寒い季節ですね。
そんな中、昨日はEGG BRAINのゲネプロ@太陽と虎を経て、
本日の太陽と虎はRIDDLE<レコ発> / T.C SPEAKER / ONE BUCK TUNER
Vibedred / cosmic triggerでわっしょいです。
みんなごっついキラーチューンを持ったバンドで揃ってます。
気がついたらいいイベントじゃん!みたいな。

だから打ち上げも盛り上がるに決まってますです。
泰南の餃子も通算何個食べたか解りませんが、それでも飽きない美味。
やっぱりリピーターを増やして成功するのは飽きないものを提供するのが商いの語源だね。
(参考文献なし)
このBLOGの中では2011年11月なのできっと寒い季節ですね。
そんな中、昨日はEGG BRAINのゲネプロ@太陽と虎を経て、

本日の太陽と虎はRIDDLE<レコ発> / T.C SPEAKER / ONE BUCK TUNER
Vibedred / cosmic triggerでわっしょいです。
みんなごっついキラーチューンを持ったバンドで揃ってます。
気がついたらいいイベントじゃん!みたいな。

だから打ち上げも盛り上がるに決まってますです。
泰南の餃子も通算何個食べたか解りませんが、それでも飽きない美味。
やっぱりリピーターを増やして成功するのは飽きないものを提供するのが商いの語源だね。
(参考文献なし)
金色グラフティー
昨日は夜、電車で京都に向かって打ち合わせを行って、
最終電車で大阪でステイ。早朝から某お寺に突入。
本日はROTTENGRAFFTYの金色グラフティーのPV撮影です。

お寺をお借りするという罰当たりな撮影ですが住職の柔軟な発想に感謝です。
曲名にふさわしい金色の前で演奏。

そしてフスマが幾重にも繋がる和室でも撮影。
主人公は刺青だらけのキョンちゃん!ありがとう!
この花魁の衣装も探しまくって、髪のセットとかで朝から大変(笑)
ちなみにこの刀は太陽と虎のカウンターにある刀だよ。

過酷な撮影すぎてギター和臣くんが鐘の中に入って現実逃避…
ハードスケジュールでごめんね、。

そして撮影もクライマックスでメンバーのソロショット。
無事大成功で終了。
住職と家族のみなさんとも記念撮影をして、
とても仲良くなりました。音楽好きの一家なみなさんありがとう!
んでもちろん打ち上げ!!

終電をまた無くしてしまった松原は大阪の夜に沈みます。
という事で完成した金色グラフティーのPVはこちら!
最終電車で大阪でステイ。早朝から某お寺に突入。
本日はROTTENGRAFFTYの金色グラフティーのPV撮影です。

お寺をお借りするという罰当たりな撮影ですが住職の柔軟な発想に感謝です。

曲名にふさわしい金色の前で演奏。

そしてフスマが幾重にも繋がる和室でも撮影。

主人公は刺青だらけのキョンちゃん!ありがとう!
この花魁の衣装も探しまくって、髪のセットとかで朝から大変(笑)
ちなみにこの刀は太陽と虎のカウンターにある刀だよ。

過酷な撮影すぎてギター和臣くんが鐘の中に入って現実逃避…
ハードスケジュールでごめんね、。

そして撮影もクライマックスでメンバーのソロショット。
無事大成功で終了。
住職と家族のみなさんとも記念撮影をして、
とても仲良くなりました。音楽好きの一家なみなさんありがとう!
んでもちろん打ち上げ!!

終電をまた無くしてしまった松原は大阪の夜に沈みます。
という事で完成した金色グラフティーのPVはこちら!